お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

黒髪に戻したいです!
2013.11.10 - 女性
こんにちは!
悩みはヘアカラーについてです。
今年成人を迎えることになり、着物には黒髪だ!と思い、一年前には明るかった髪の毛を自分の元の髪色に戻そうと黒染めして今に至ります。
しかし、今年の二月ごろパーマかけたくなってやってみたら黒染めした部分の色が抜けてしまい毛先がもとの明るい茶色に戻ってしまいました。
髪の長さがミディアムでアップするにはギリギリの長さなので切るのは難かしいです。こういう場合どうやってナチュラルなカラーをすれば良いでしょうか?できればあまり傷まない方法をとりたいです。地元を離れていて馴染みの美容室が近くにないので相談できずこまってます!
回答お願いします!
-
Cocorokara
2013.11.15
こんにちは!
毛先の茶色くなったところだけ、成人式まで持つように、とお話されて地毛に合わせてカラーをするといいと思います。
今は薬剤も良くなっているので、暗くするときは、明るくするときほどダメージかからないです。
それでも心配なら、一緒にトリートメントをされるといいと思います☆
-
-
2013.11.15
毛先のみ色味だけ足すことが可能です。
ただ黒染めして黒くなっている部分をナチュラルなカラーに戻すのはダメージがあります。
状態にもよりますが、黒染めして期間もたっているので、トリートメントしつつ全体的に染め直していくのはどうでしょう?

hair+resort lagoon 鈴木 恵太
-
-
2013.11.14
本当に黒髪にずっとそのままでいられる形ならヘナのブラックなどどうでしょうか?

カラー剤よりダメージはかなり軽減しますし、ハリコシが出るので良いかと思います。

ただ明るくする際は難しいと思いますが・・・
-
Cut House &
2013.11.13
一番ソフトなもので、マニキュアというコーテイングで茶色にするか、トナー、といわれる、トリートメントカラーもあります。過酸化水素(つまり二剤
)の入っていないカラーなら大丈夫だと思います!
-
-
2013.11.12
美容院にいけば、どこでも茶色くなった部分だけ染め直してもらえますよ
サロンカラー自体そんなにダメージしないのですが、不安なら前処理のトリートメントというものがどのサロンでもありますので、一緒にすることをオススメします
-
Hair&make French
2013.11.12
こんにちは。
はじめまして 福岡美容室Frenchの永野ともむします(*^-^*)
今回の場合
黒にされるのであれば 毛先のみくろのカラ-
逆に色の抜けた毛先に合わせて根本 中間をブラウンカラ-にして グラデーションぎみにするといいかもです。
毛先にカラ-をしないのでダメ-ジはかなり軽減されます(*'ω'*)参考までに~
-
-
2013.11.11
髪を暗くするのは、中性カラーや、弱アルカリカラーという髪に優しいカラー剤でできます。ただ、調合が難しいのでヘアーカラーの知識が豊富な美容室でやってもらわないと失敗の可能性もあるので、しっかり下調べしてからサロンに行った方が良いと思います。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people