お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

縮毛矯正について

縮毛矯正についてのお悩み
2009.11.27 - 女性
あたしは5月に縮毛矯正をしてもらったのですが、最近根元がうねりはじめてきて、髪がまとまりにくいです……。長さも伸びてきたのでボブにして毛先を軽い内巻きに出来るくらいにしたいと思うのですが、この場合根元のみの縮毛矯正ってアリなのでしょうか??
また、ダメージを考えると根元のみならストパーのほうがよいのでしょうか??

ちなみにわたしは少しうねりの強いクセ毛です!!
-
LUCIA
2009.12.01
当サロンでは、仕上がりの好みによって縮毛矯正
とトリートメントストレートをどちらか選んで頂いています。コメントの内容では、軽い内巻がお好みという事で、トリートメントストレートが良いのではと思いますが、くせの強さによっては縮毛矯正でないとくせがのびにくい場合もございます。縮毛矯正をなさった場合にはまっすぐになりすぎるのが難点で、ホームケアの際にコテで内巻になさると良いと思います。
毛先のダメージが気になる方には、トリートメントストレート(クリスタルストレート)をお勧めしております。どちらも根元中心のストレートは可能です。トリートメントストレートで、根元のみ場合毛先にはトリートメントをしながらさせて頂くことも可能です。縮毛矯正お場合は、毛先のケアをしながらは、難しいです。
-
HEAT by UNCUT&LOUNGE
2009.11.28
こんにちは、HEAT渋谷店の宮森と申します。
縮毛矯正で根元が伸びてきたのですね?

その場合は、延びた部分だけ縮毛矯正をかけることをオススメします。
そして、内巻きのボブにしたい場合ですと毛先に軽くパーマをかけてあげると尚良しだと思います!

是非参考にしてみて下さい!
それでは、失礼致します!
-
質感向上美容室
2009.11.27
こんにちは、当サロンは矯正に力を入れているので相談者さんの様なオーダーはたくさんあります。まずはストパーと矯正ですがストパーはまれに伸びる方もいますがほとんどがクセが伸びず薬剤によるダメージが出てしまうケースがあります又毛先の動きですが毛先の部分はおそらく過去にかけた矯正部分で真っ直ぐになっていると思われる為デジタルパーマで動きを出してあげるかカールアイロンで日々癖をつけるかになると思います但しどちらもリスクが無いといえません詳しくは当店HPをご覧頂き一度ダメージについて考えてみてはいかがでしょうか?お近くの方であれば無料でカウンセリングをしていますのでお気軽にご来店下さい。
-
-
2009.12.04
お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
お答えさせて頂きます。

髪の状態にもよりますが、私なら根元のストレートパーマをオススメします。

長さを切ると、髪の重みがなくなるので今以上に膨らむと思うからです。

毛先の軽い内巻きはデジタルパーマとストレートパーマで再現できますが、ダメージの事を考えるとストレートを根元にしてコテで巻いて頂く方が良いと思います。

お力になれましたでしょうか?
また何かあればお気軽にお尋ね下さいませ。
-
-
2009.12.02
メッセージありがとうございます。

ご心配のとおりやはりダメージがネックになってくると思います。

オススメは根元にストレートをかけて毛先はトリートメントでケアするか、

もしくは内巻きにしやすくなるように「ストカール」という施術もオススメです。

これは根元はストレートをかけながら軽く毛先にパーマがかけれます。極力ダメージを抑えられる薬剤を使いますので縮毛してるかたにもオススメです。

是非ご相談にのりますのでご来店にただけるとうれしいです。

お返事遅くなりすみませんでした。

ROOTS 古沢
-
-
2009.12.02
うねりの強いクセ毛も場合ストパーだとしっかり伸びない場合が多いです。根元のみの縮毛は可能だと思いますので、しっかりアイロンを入れる方が確実かと思いますが、クセの感じでも誤差はありますのでしっかり相談してみて下さい。
1 2 3 4

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people