お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

暗くしないといけなくて
2013.07.16 - 女性
現在10レベルくらいのアッシュです、この髪を真っ黒ではなく、暗くしないといけません。
7トーンのアッシュで染めて暗くなりますか?
真っ黒ではなく、光に当たって茶色? くらいは、いいのですな、どのくらいになりますかね?
-
CAPA 秦野店
2013.07.20
黒染めしてもm光にあたって赤茶色にはみえるので難しいですがアッシュは暗めに見えます。7真っ黒までいかないくらいなら6のほうが褪色もするのでいいのでは?
-
D-ZONE
2013.07.19
光に当たって茶色というニュアンスですとすごく暗いイメージをうけました。
7レベルでトーンダウンしても見れば分かる位の茶色になりますので、普通に暗くはなりますが光にあたって茶色と分かるレベルまではトーンダウンしないです。。。
-
Asian
2013.07.16
サロンカラーの基準では、その色では、あまり暗くならなく色味が少し入って少しおちつくと思います。だいたい、サロンカラーのトーンダウンの場合それくらいの色味であれば希望色の1~2トーン低くしたりするくらいです。
あと、お洒落染めか黒染めかによっても変わってきますので気をつけてください。
黒染めは、色味が混ざってる量が多いのでかなりしっかり色が入る場合がありますので、書いてあるトーンになる場合があります。
美容師でも使った事もない薬は、あくまで理論で予想なのでお薬の種類、時間によって誤差はでてくると思いますが8~9トーンくらいだと思います。
-
gally
2013.07.16
こんにちは

まずは何かの理由で暗くしなければいけない事情がある際、その規定は何レベルの明るさならOKなのかを明確にしておかないと施術する側も困ってしまいます。

人により暗いという感じ方はそれぞれになりますが、10レベルのアッシュを7レベルのアッシュにしてもそんなに暗くはなりません。

依頼をする担当さんとカウンセリングでよく話し合って決めていくといいですね。
-
ekzisto
2013.07.20
大丈夫ですよ。なります!
-
Canopus II
2013.07.19
(~o~)こんにちは!スタイリストの佐藤です!

暗くはなると思いますが希望どうりにはならないと思います。

市販のお薬だと明るくする前提でメラニンを脱色する薬が入ってます。

ですが、10レベルから光に当たって茶色?くらいを目指すのであれば、メラニンと同じようなブラウンを足す必要があるので、希望どうりにはいかないかと思います。
-
-
2013.07.18
東京都渋谷SAVOIAです。
暗くはなると思いますが、どのくらいと言う細かいことは確認してみないと確かなことが言えません。
直接サロンに行って相談してください。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
美容室 MOON BOW
2013.07.18
7トーンのアッシュに6レベルの白髪染めを少し混ぜてみるのもおススメですよ。
-
hair's BEAU
2013.07.17
こんにちわ。
6トーンがオススメです。が、基本青系の色味は
髪の表面近くで発色しているため退色が速いです。
-
Atelier ash祖師谷大蔵
2013.07.17
ご質問ありがとうございます。
ご自分で染める予定でしょうか?
普通に計算すると髪は8トーンくらいになりますね。
あとはお客様の髪の状態によって違ってきます。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people