お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

明るい白髪染めのできるヘアサロン選び
2013.05.08 - 女性
30代半ばなのですが、若い頃からかなり白髪があり、今では染めないとほとんど白髪じゃないかと思うくらい増えています。
春になったし明るい色に染めたいのですが、今まで行ったどのサロンでもできないということで明るくはなりませんでした。
(白髪が染まる色で一番明るい色を指定しています)
カラーの腕次第なのかもしれませんが、サロンもたくさんありすぎて片っ端から聞いて回るわけにもいかずサロン選びに悩んでいます。
1年ほどホームカラーだけでごまかしているので、自分で染めた部分との色むらなどあると思うので、綺麗に染まるかどうかも心配です…。
通える範囲内で明るい白髪染めに自信のあるサロン様か、こういうメーカーのヘアカラーを扱っていれば明るい色にできるよ、といったアドバイスがあれば是非よろしくお願いします。
-
おしゃれ倶楽部 真美ヶ丘店
2013.05.14
白髪染めの一番明るいというのは大体9トーンくらいですか?だいぶ明るくするならカラーリングの一番明るいトーンを選んで色味を入れてもらえば少しは白髪と馴染むと思いますが2~3週間もすれば白髪の部分は色落ちして元通りになります。やはり艶感や見た目の事を考えれば白髪染めがきれいだと思います。それかカラーを明るい所と暗い所(2トーンカラー)にすれば陰影も出てきれいかと思います。素敵にイメチェンしてくださいね。
-
CAPA 秦野店
2013.05.11
髪のダメージを気にしなければ、黒染め除去で明るくして、ダブルカラーで色入れるのは可です。
明るさ具合がわからないのですがサロンの12トーンくらいで白髪は染めるというよりもなじませるかんじです。
生えてくる新生毛がもう黒くないならいいと思います。
-
gally
2013.05.09
こんにちは

8~9レベル明るく染まる薬剤などありますが、白髪を染める際、明るめの色味で設定する場合に白髪がうまく染まらず薄く染色されたり、退色が早まるケースがあります。サロンメニューで白髪を染めるとお客様に要望されますときちんと染めないと料金はいただけないため、どのサロンも明るくできなかったのが予想できます。
-
-
2013.05.13
お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
ご質問ありがとうございます!!
せっかくご質問いただいたのですが
残念ながら当サロンのメニューは
ヘアアレンジと、エクステンションのみで
ヘアカラーの施術を行っていません。
ただ、大阪ミナミにある姉妹店のBelle Grow Blossom(ベルグローブロッサム)では美容メニューをしていますのでもしよければ、
0662122085にお問い合わせをお願いいたします。
大変お手数をおかけしてしまいますが
よろしくお願いいたします。
-
Chou chou by U-REALM
2013.05.12
こんにちは!

白髪をそめようとするとどうしても暗くなってしまいます。明るさ重視してしまうと白髪が全く染まらなくなってしまいす。
そこで、ハイライトを入れてみてはいかがでしょう?全体に、こまかく、たくさんいれると明るく見えますよ!
ハイライトを太めにいれてしまうと昔でいうメッシュになってしまうので注意です。
ベースは白髪染めの一番明るい色で染めます。
ハイライトをいれることによって根元が伸びてきたときもくっきりせず、ぼやけた感じになるので一石二鳥です!!
-
CHARLES DESSIN
2013.05.11
ダメージを気にされないのでしたら可能ですよ。
クリームブリーチに濃い染料を混ぜるとご希望に近いものが表現できます。
-
complexion 八王子店
2013.05.11
ご返答遅れまして大変申し訳ございません。
お客様の髪の毛の状態を見ていないのでなんとも言えませんが・・・
あえて結構明るめのお色にするのも一つの手だと思います。
ただ、暗い髪の毛を明るくして白髪をごまかす方法なので、白髪にはカラーが入っていません。
ヘナカラー、マニキュアなどをされますと、カラーチェンジが難しくなるので気を付けてください。
-
complexion 八王子店
2013.05.11
ご返答遅れまして大変申し訳ございません。
実際お客様の髪の毛の状態を見てみないと、なんとも言えませんが・・・
あえて、結構明るい色にしてみるのも一つの手だと思います。
ただ、白髪にお色が入ってるわけではないので、白髪は残ったままです。
くらい髪を明るくして、白髪をごまかす方法です。
ヘナカラーなどをしてしまいますとカラーチェンジがかなり難しくなりますので、気を付けてください。
-
-
2013.05.10
こんにちわ。

意外とホームカラーをされてる方ほど、色が暗いケースが多いです!

一度 ホームカラーを辞めて サロンでリタッチたけを繰り返してみて下さい。

徐々に退色していきますので、そうしたら 根本は白髪染め 毛先はオシャレ染めでカラーをすると 色々楽しめるはずですよ♪
-
faccio
2013.05.10
こんにちは!カラーリングを一回で明るめの均一な染まり上がりをご希望であれば、ホームカラーでお染めになった時点で、色ムラが発生しますので、これから美容室に行っても、困難な状況です。
あまり通常の考えではありえないやり方ですが、一度こげ茶色まで均一に染めさせて頂いて、わざとそこからその均一な色を希望色まで脱色していく、、、という方法もあります。が、強い薬剤を塗布しますので、ダメージがあります。シャンプー、トリートメントを市販の物で使用してる時点でその後のケアは大変むずかしいとおもいます。
もしくはこげ茶色の中に、俗にいうメッシュという方法で細かく明るい線を入れていけばダメージする髪の毛が少ないとおもいます。

希望色より濃く根元だけ染めて、時間の経過による色の褪色を楽しんで、時間が経過した事による明るさの確保、、、という考えもあります。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people