お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

頭頂部の縮れ毛
2013.05.04 - 女性
1年ほど前から頭頂部に縮れ毛が生えてくるようになりました。
アホ毛というほど少なくなく、頭頂部に生えてくる毛はすべてといっていいほど縮れ毛です。
抜くと悪いと聞くものの、伸ばしても縮れている部分が他の毛と同じように伸びる気配がないので、どうしても何本かは抜いてしまいます。
髪をまとめてもチリチリとした毛が頭頂部からぴょんぴょんしているので、すごくみっともないです。
どうしたら頭頂部から縮れ毛が生えなくなりますか?
また、今生えている縮れ毛はどうしたらいいのでしょう?
-
prize 池袋店
2013.05.09
ストレートの毛と縮れ毛が混じっている場合、両親が直毛なのに子どもが縮れ毛の場合は、食品添加物が原因だと考えられます。それが原因とは言い切れませんが、食品添加物の入っていない食品を選ぶことと、もしかしったらシャンプーが頭皮に負担をかけている可能性もあります。シャンプー剤を変えてみるのもひとつ、手かもしれません。
早急な解決法としては縮毛矯正がおすすめです。頭頂部だけの縮れ毛ということであれば、ポイント縮毛矯正というメニューがございますので試してみてはいかかでしょうか。
-
gally
2013.05.07
こんにちは

まずは抜くという事をやめましょう!!
髪は毛根から約平均25回抜けると生えなくなると言われています。つまり頭頂部を抜き続けると若くてもその箇所のみ薄毛になります。

成長期での髪質の変化なのか遺伝なのか、ダイエットや偏った食事、不規則な生活、ストレスなど原因はさまざまな事が考えられます。

髪型でカバーできればベストですが、実際に拝見してみないと何ともアドバイスは難しいです。

部分的に縮毛矯正なども場合によっては有効かもしれません。
-
Atelier ash祖師谷大蔵
2013.06.05
ご質問ありがとうございます。
髪質は思春期の時に変わりやすいと言われています。
髪質がかわってしまった場合直らないので気になるのであれば縮毛をかけるのが良いかと思います。
-
-
2013.05.09
頭頂部の短い髪は肩こりなど色々原因が考えられますが状態を見てみないと何ともいえないですが、抜いたりはしないほうがいいです

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people