お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

パーマについて

パーマについてのお悩み
2009.10.06 - 女性
相談お願いします☆

最近デジタルパーマをかけたんですが、
コテでかけたような
ゆるい感じのイメージでお願いしたんですが、ごわっとしたパーマに仕上がって
カールもイメージした通りにはなりませんでした。
少しでも良い感じに
したいと思い、夜にきちんとねじって乾かすんですが、朝に髪が爆発してしまいます。綺麗なカールを出すには朝にまた髪を濡らしてから乾かしたほうがいいのでしょうか?
また、今かけたデジタルパーマをやめてヘアスタイルをチェンジしたいと思ってるんですが、ダメージを考慮して、
だいたい何ヶ月後に
ヘアチェンジできますか?
よろしくお願いしますm(∪ω∪)m
-
LAULEA 表参道
2009.10.11
こんにちは。

デジタルパーマをおかけになったようですが、希望のカールでは少し強い感じなのでしょうか?
今の状態でスタイリングするなら、寝る前ではなく、朝軽く濡らして乾かすのがねぐせも直せていいと思います。

パーマを戻すのであれば、デジタルパーマの後は比較的に痛みやすいので、ダメージを考慮して施術を行った方がよいと思います。


LAULEA
-
SHAPE GARDEN horikiri
2009.10.11
スタイルを変える時にトリートメントをしてみてはいかがでしょうか?今はいいトリートメントが出ていますので、その上でのパーマやカラー、などしてみてはいかがでしょうか。
-
Anchante Design Hair
2009.10.08
髪質にもよりますが、起きてそのままでOKというのは難しいと思いますよ(T_T) 寝てる時は体温が上がり汗もかきやすいですし、寝グセはつきやすいですね(〇>_<) 朝、セットをするのをオススメします。
-
faith
2009.10.07
通常ですと、夜に洗い乾かしそのまま朝も広がる事なく楽に扱いできるので、今回なされたデジタルパーマはご自身の髪質には合わなかったのではと思います。また、今後どの様なスタイルにしたいのかにもよりますが、1ヶ月位は空けられてからパーマやカラーなどはオススメします。カットに関してはいつされても大丈夫です。
-
HEAT by UNCUT&LOUNGE
2009.10.07
初めまして、HEAT渋谷店の宮森と申します。
デジタルパーマが思い通りにならなかったのですね?
朝、起きて髪が爆発しているのであれば、やはり少し手間かもしれませんがもう一度濡らしてスタイリングし直した方がいいかもしれませんね。
スタイルチェンジに関しては、又パーマをかけるとなると大体1ヶ月は見てあげたほうがいいと思います。その間のケアもしっかりしてあげて下さいね!
パーマをかけないのであればいつでも可能です。
参考にしてみて下さい!
それでは、失礼します。
-
NYNY イオン高の原店
2009.11.05
お答えします、朝のスタイリングは一度髪を濡らしてからのほうが比較的スタイリングはしやすいかと思いますが、夜に乾かすときにカールをだすのではなくボリュームを抑えるように乾かして、朝に毛先を少し濡らして乾かせばカールはでてくれると思いますので試してみてください。
スタイルチェンジは髪の毛のダメージにもよりますがカットだけでも今と違う感じにもできるのでスタイルチェンジはいつでも大丈夫だと思います。ダメージが気になるのであればパーマが少しとれてきた時にカットされてみてはいかがでしょうか?ご来店して頂ければご相談にのらせていただきます。
NYNY高の原店 店長
-
-
2009.10.26
お問い合わせありがとうございます。
髪を乾かす時にはヘアケア剤をご使用されていますか??乾きすぎてしまうと、パサついてしまうことがあります。
メイク前に化粧水や、乳液をつけるのと同じで、髪にも栄養をあたえてあげると、良いと思います。
デジタルパーマは通常のパーマと違い、かけ方により、ダメージを追いやすい施術です、今回のダメージも髪の状態を見てみないとわかりませんが、2・3ヶ月は間を置いた方がいいとは思います。
当店では、デジタルパーマは扱っておりませんが、ダメージを少しでも与えない施術を心掛けています。
その間のケアも大切ですので、
是非ご来店されて色んなケアをご相談させてください!!
宜しくお願いします。
-
BARNEYS
2009.10.23
デジタルパーマの仕上げは、
もしかかりがイメージと違っている場合は、
正直、スタイリングではどうにもならないのが
現実です。
もし、イメージと違った場合は、
サロンで気に入っていただけるまで、
お直しが出来ますので、そうしていただけるとサロンとしてもうれしい限りです。

違うスタイルに指定と言う事でしたが、
今の髪型がやりづらいのであれば、
すぐにでもご来店していただきたいと思います。
ダメージのケアもしっかりとご提案させていただきますので、
是非一度ご来店してみて下さい。

返信遅くなり申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
-
-
2009.10.22
今の髪の状態を見ないと判断できません。美容室で診断を受けることが大切です。状態を把握しないで色々試すと逆効果になることがあります。
-
-
2009.10.20
返信が遅くなってしまいまして大変申しわけありません。
髪の毛のダメージの状態にもよるのですが、朝爆発してしまうのはダメージによる乾燥が原因である可能性が高いと思います。そういった場合が髪の水分量を保つ為にも1度濡らしてからスタイリングしたほうがやり易いと思います。ケアーとしてはオイル系の流さないトリートメントを使用して乾燥を防ぐ事をお勧めします。
スタイルチェンジに関してはトリートメントを併用しながらの施術であれば時期は問わないのですが、もしパーマをご希望でしたら、髪の負担の少ないエアウェーブをお勧めします。
せひ1度ご来店下さい。
1 2 3 4

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people