お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ヘアスタイルについて

コテ
2013.04.12 - 女性

私は今年から大学生なのですが、今までダメージが大きそうで巻いたりしてませんでした。
髪のダメージにならないようなコテってありますか?
良かったら紹介お願いします。
-
Euphoria HARAJUKU
2013.04.14
ご相談ありがとうございます!

ヘアサロン専売のヘアアイロンはイオンがでるタイプもありますのでそちらがオススメかと思います!

Euphoria表参道店、店頭にて発注を受けたまっておりますので是非お待ちしております!
-
MODE K's Hers 高槻 【モードケイズ ハーズ】
2013.04.13
こんにちは☆
コテなら、クレイツもしくはアイブィルがおススメですよ♪ 温度もすぐに上がるし簡単にカールもつくし傷ませにくいし(*^_^*)

でも、少なくとも熱をあてるので
髪の毛を乾かす前や巻く前には
洗い流さないトリートメントは絶対につけた方がいいですよ!!特に、オイルタイプをオススメします!
少しでも参考になればと思います☆
大学生活楽しんで下さいね(^O^)
-
-
2013.04.18
コテは基本的に熱によるダメージ、プレートによるダメージなのでどれもそこまで変わりません。
よっぽどの物を使ってない限りは・・

熱に負けない髪作りをした方がよっぽど良いかと。

アウトバスに気を使ってください。

-
-
2013.04.16
正直にいうとコテはでもダどんなコテでもメージの負担がかかります。
なのでアイロンをする前にアイロン用保護トリートメントや洗い流さないトリートメントなどをつけていただくのが一番負担がかかりません。
-
-
2013.04.16
コテ自体の素材で髪を痛ませにくいものもありますが、コテをやる前にしっかりと洗い流さないトリートメントや、スプレー等を髪にしてからコテをするのをお勧めします。
-
NORI
2013.04.15
こんにちわ☆
NORIの杉田友也ですっ!
よろしくお願いします。

どのコテも熱を使うので傷みは伴うと思いますが、コテを使う際に流さないタイプのトリートメントをつけて髪の毛を保護してからコテを使うと傷みが少なくなりますよ。
また温度調整が出来るタイプのコテならあまり熱くない160度の設定がオススメです。
-
-
2013.04.14
コテにも色々な種類があります。遠赤外線仕様だったり、低温でカールできるもの、蒸気で熱を加えるもの等、髪にやさしいコテがありますので、少々値段は高いのですがそのようなコテを使われると良いと思います。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people