お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

髪が広がる
2013.01.06 - 女性
すくと広がる髪質なのはどうやって広がりをなくすんでしょうか?全体に広がりますが特に耳の周りの髪が片方だけ広がります。反対側はボリュームがでない(タイト)なのに...
-
おしゃれ倶楽部 太子店
2013.01.08
カットで改善されない場合はストレートパーマがおすすめです。特に気なる所のみのポイントストレートもありますが、全体が広がるようならポイントではなく全体にされる方が仕上がりが綺麗になるのではと思います。もしくはカットのみでされる場合シャンプー後の乾かし方を上から下にドライヤーをあてるようにすると、根元の立ち上がりがおさまるようになると思います。生え方や骨格は様々なので担当の美容師さんにカウンセリングしてもらい相談して下さいね!
-
sofa
2013.01.08
はじめまして、sofaです。

おそらく癖と毛の流れが原因かな?と思います。
ボリュームが出てしまう部分は
髪が溜まるところだったり、
立ち上がりやすい部分だったりします。

乾かす時に毛流れに逆らわずに乾かす事で、
改善は出来ると思います。
サロンで乾かし方を相談してみて下さい。

もし癖が強いようであれば、縮毛矯正をかけるのも一つの手だと思います。
今は薬剤も良い物があるので、不自然になりすぎずにかけることもできます。
ダメージに関しても、最小限にはできるので、
そこはサロンでご相談して頂くのが良いと思います。


頭の形も左右違ったりするのでいろんな原因が考えられるのですが、
参考になれば嬉しいです^^
がんばってみてください☆
-
-
2013.01.10
こんにちは!ラティーフの石田です。
頭には渦巻がありますよね?多くの人は渦巻の毛流れどうりに左が内に入り、右は外を向きます。毛流れやくせはほとんどの方が左右非対象なんです。
カットでどうにかする場合、美容師さんのテクニックも重要なんですが、根元から透くと、クセの影響がよわまりますよ。特殊なハサミが必要なので、これも美容師さんによりますが、、、
-
-
2013.01.08
たとえば、気になる部分だけ縮毛矯正かストレートをかけるのはどうでしょう?だいぶボリュームダウンにはなると思います。
-
-
2013.01.08
東京都渋谷SAVOIAです。
実際に確認してみないと確かなことが言えません。
コスメクリームで手軽に簡単にボリュームダウンが出来ます。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people