お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

パーマについて

正しい洗い方がわかりません。
2012.11.19 - 女性

おととい、日曜日に初めてパーマをかけました!

髪質は以前にストレートパーマをかけたので、硬さが普通です。
ダメージはそんなに悪くありません。

初めてだったので、どうやったら洗えばいいのかわからなくて・・

パーマをかけた日は洗わないで、次の日、洗いました。

シャンプーだけにして、根元をマッサージしたり
根元をあまりとかさないように優しく洗って流していました。

リンスをつけないで終わりましたが・・・・・
・パーマはとれることなく、普通に戻ってくれます。

もちろん、終わった後はトリートメントをつけてドライヤーで乾かせています。

この洗い方は大丈夫でしょうか?

リンスはつけた方がいいですか?
(パーマ用のシャンプー、リンスとかあるんですか?)

初めてのパーマなので、、いろいろなことを教えていただけると有難いです。

-
ELENA・BOSHU
2012.11.24
パーマをかけたのにリンスやトリートメントをお風呂でしないなんてもってのほかです!!
今晩からでも必ずして下さい!!
トリートメントがオススメなので必ずするようにしてほしいです。
せっかくかかったパーマ、綺麗にスタイリングできないですよ。
シャンプーも基本は今までどおりの洗いかたで大丈夫だと思います。
-
hair space SOUTH MOND
2012.11.22
シャンプーは今までとおり、地肌を中心にやさしく洗ってあげてください^^基本、パーマやカラーをしなくても地肌を中心に洗ってあげて下さい。
リンスは毎日してあげてください。理想はトリートメントをしてあげるほうがいいです^^
パーマ用のシャンプー、トリートメントありますので、是非美容師さんに聞いて、あなたに合う手入れ方法、シャンプートリートメントを見つけて下さい!
-
gally
2012.11.20
こんにちは

初めてのパーマ綺麗にかかったみたいですね♪
工程は問題ないと思います。

過去にストレートパーマをかけた髪にパーマをかけていますので、髪のダメージが気になります。
シャンプーやトリートメントなど内容成分を重視したものを使用していきますと、髪の状態も良くなりパーマスタイルも、もつようになってきます。
時間ありましたら当店のおすすめ商品欄に製品などの詳細が記載してありますので参考にしてみてください。
-
-
2012.11.25
普通に洗っても大丈夫ですよ!(^^)!
 
リンスやコンディショナーをつけたほうが手触りがよくなりますよ☆
-
ACE-LAB
2012.11.23
パーマは余計な被膜などがつくと、被膜の重さで落ちた感じみたいになるので、あまりしっとりしすぎない、タイプのトリートメントをチョイスされたほうが得策です!

-
NORI
2012.11.22
こんにちわ。
NORIの杉田友也です。
よろしくお願いします☆

パーマかける前とかけたあとのシャンプーの仕方はあまり変えなくても大丈夫ですよ。

あとリンスは髪の表面を保護してくれるのでつけてあげた方がいいと思います。

パーマをかけたあとに大切なのは濡れた状態で寝るとパサつきの原因になってしまうのとダメージが進行してしまうので、しっかり乾かしてから寝るようにするといいと思います。
-
ange
2012.11.22
こんにちは!パーマは、とかしても大丈夫です。初めてのパーマは、わからないことだらけですよね。リンスなどもぜひ使ってあげると乾燥から守れるので、使ってあげてください。シャンプーは、頭皮をよーくマッサージするようにシャンプーしてみてくださいね。パーマ、楽しんでくださいね!!
-
-
2012.11.22
パーマをあてた当日はシャンプー剤をつけなければ、OKです。流してトリ-トメント&リンスもOKです。その後はシャンプーしてもいいですが、あまり引っ張らない方がいいでしょう!
-
Hair make STORY
2012.11.22
基本パーマはシャンプーやリンス、トリートメントで取れる事はありません、(かかりが弱い以外は)

しっかりシャンプーして、リンストリートメントをして、
乾かす前に、洗い流さないトリートメントを付けて
くしを優しく通して下さい←ここ大事です。
くしを通してもパーマはとれません
くしを通さないと絡んだまま乾くので
結局ひっかかりが多くなったりダメージになります

※パーマ用のシャンプー、トリートメントは美容師さんに聞いてみて下さい、髪質に会うのが一番です。見てないのでなんともいえません(笑)

頑張ってください★

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people