お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

カラーについてのお悩み
2009.06.28 - 女性
ブリーチをして色を入れましたが、色が抜けると黄色っぽく、太陽の下だとオレンジっぽい色になってしまいます。
ブリーチだけできれいな、抜けてもすぐに染め直さなくてもいいようにしたいのですが、きれいな色のブリーチってできるんでしょうか?
理想は梨花さんのような外人さんのような色です。
-
質感向上美容室
2009.07.09
ブリーチの場合、通常のカラー剤と違い色見本が無いのはお分かりになりますか?つまりブリーチ剤は多少の濃度調整は出来ますがお客様自身の毛髪内部のメラニン色素の量によって色の抜け方がぜんぜん違います。ちなみに色の抜け方ですが
最初は赤茶⇒オレンジ⇒黄色⇒ペールイエロー⇒ホワイトの順番に色が脱色されるわけです。つまり人により一回でペールイエローになる方がいれば2~3回しないと色が抜けない場合もある為難しい場合もあります。また同じ色をキープするのは時間が経つと退色もある為、まめにカラーを合わせないと難しいと思います。M2
-
HEAT by UNCUT&LOUNGE
2009.06.29
初めまして、HEAT渋谷店の宮森と申します。
梨花さんの髪の色は可愛いですね!
あの髪色を出すにはハイライトとローライトの組み合わせで外人風な髪色になっているので単純に一色で染めては近づく事は難しいですね…
このハイ&ローライトを入れることによって、色が抜けてもそこまで前よりは気にならないかと思いますよ!是非ご参考にしてみてください!
それでは、失礼します。
-
SUGIMOTO 河辺店
2009.06.29
相談にお答えします。ブリ-チだけできれいな色のブリ-チは難しいですね。ブリ-チしたての色は日を追う後とにさらに色が抜けます。
やはりイメ-ジの色にする為にはブリ-チをしてカラ-をマメにするしかありません。あと、その時に色持ちするような酸性系シャンプ-やトリ-トメントを使用する事により色持をキ-プする事が出来ると思いますよ。
-
arp hills
2009.06.29
ブリーチ+カラーじゃなくダイレクトに14トーンで染めたらいかがでしょうか?
-
HAIR WAIPIO
2009.06.29
こんにちはワイピオです!ブリーチはヤバイですね!アルカリカラーでも13トーンまで明るく出来ますよ髪質が軟毛なら最高ですけど!可愛く変身してください>
-
シュヴー 浦安店
2009.07.12
正直ブリーチのみでは難しいですね・・・
色を入れる前に、ティーパックの紅茶(作りたてのもの)を髪の毛にかけてから染めると色持ちが良くなりますよ。
-
ESPACE
2009.07.11
お返事が遅くなってしまって申し訳ございません。
質問メールありがとうございます。

ブリーチのみできれいなお色にするのは元の髪の毛のお色によるので
難しいと思います。
ブリーチは特にもともとお持ちの色素に左右されるので。。。
きれいなお色をキープしたいのであれば、
やはりカラーリングをおススメいたします。。。
-
-
2009.07.10
日本人の髪は基本的にブリーチしていくと黄色になっていきます。ブリーチした髪はダメージしていて色が抜けやすい状態になります。そしてブリーチ後に入れたカラーが薄いと更に抜けやすい状態になります。 
ブリーチには色素がないので抜けてくるとブリーチで明るくした黄色味がダメージレベルの高い毛先の方から出てきてしまいます。
持ちを良くするためにはお家で使われているシャンプーを洗浄力が低いものを使ったりブリーチ後のカラーを少し濃いめのものにしてもらうのがいいと思います!!
-
-
2009.07.09
お返事が大変遅れてもうしわけございません。
ブリーチで奇麗な色という事なんですが、ブリーチとは色を抜く事しか出来ません。
ですので自分の髪本来の色から脱色することしか出来ません。求める色にしたい場合はカラーも併用しないと難しいかと思います。
1 2 3

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people