お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ヘアスタイルについて

髪の量とヘアスタイル
2012.09.12 - 女性
例えば縮毛矯正をかけると髪がまっすぐすぎて切り揃えたような状態になりますよね?髪に動きを出すというかそうならないような方法を教えてください。例えばシャギーを入れたりすればいいですか?髪をすく以外で軽くする方法(すくと広がる髪質らしいのである程度までしかすけません)
-
reprizent hair creators
2012.09.20
レイヤーを入れてみるのはどうでしょう?シャギーは基本的に顔周りを顔に沿う感じで切る切り方ですが、レイヤーの一種と考えてもらっていいと思います。レイヤーに抵抗がある方は平行なラインで切るより前上がりのラインで切った方が軽く見えるのでそこからはじめてはいかがでしょうか?
-
Hair make rise; 西田辺店
2012.09.15
まっすぐ切り揃えたような感じになるのはカットの具合も関係していると思います。
髪に動きを出すという感じでしたら、根元は縮毛矯正・毛先はデジタルパーマをかけたりするとクセをなくして動きを出すという事はできると思います。
直接髪の状態や服装、雰囲気などを見させていただいてませんので参考になるかわかりませんが、担当の美容師さんとじっくり相談されるのが一番だと思います。
-
HEAT by UNCUT&LOUNGE
2012.09.14
矯正をかけた後に、不自然になってしまうという事ですか??その場合ですと、まずアイロンを使わない矯正をお勧めします(ブローで伸ばすタイプ)この矯正の場合、ブローで伸ばした様な自然の仕上がりになります。
毛先がそろってしまう、すかずにという事でしたら、少し段を入れる様にカットして動きを出していくほうがいいかと思います!参考にしてくださいね
-
Atelier ash祖師谷大蔵
2012.09.22
ご質問ありがとうございます。
矯正をかけていて動きを出したいのであればやりたいスタイルに合わせたカットをして毛先にデジタルパーマをかけたり傷むのが嫌であればホットカーラーで巻けば傷まずに形を付ける事が出来ますよ。

-
-
2012.09.15
ご相談ありがとうございます。
実際に髪質や毛量を見ないと何とも言えませんが、軽くするですとか、シャギーを入れるといった具体的な技術よりも癖を活かして動きのあるスタイルを担当者の方と相談するのが一番かと思います。
-
-
2012.09.14
カット事体を自然な仕上がりにしてもらっても揃った状態になりますか?レイヤーのはいり具合、剥き加減を調整してもらえば、すこし柔らかく見えますよ。それでも気になるようでしたら、毛先にゆるくワンカールデジタルパーマをお勧めします。
-
-
2012.09.14
ストレートの仕上がりをやわらかめにして、動きを残してください
-
salon de Rejouir
2012.09.14
内側の多いとこを少し短く切るとすかなくても毛がなくなるので軽くはなります。上の毛と下の毛が繋がってカットしていれば真ん中の毛を短くカットしても問題はないかと思います。
あとは矯正をかけずクセを活かせれば活かしながらのカットをお願いするといいかもです。
最後にコテやパーマでカールを出すのも空間が見えて軽く見えますよ!
髪を触って軽く感じるのか、見た目で軽く見せたいのかによっても施術の仕方は変わります!!
-
Allie
2012.09.14
おはようございます。
ある程度縮毛矯正が効いていればすいてもおさまると思いますが、あまり軽くしすぎも毎日大変だと思います。

毛先を軽くすいてあげて他の髪と馴染むようにしてあげてはいかがでしょう?
縮毛矯正がしっかりあたりすぎてツンツンなら毎日のスタイリング次第で何とかなります。

是非御相談下さい。

Allie 衣笠
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people