お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ダメージ・トリートメントについて

ダメージ・トリートメントについてのお悩み
2009.03.29 - 女性
数年ぶりに髪の毛を伸ばし始めて1年が経ちました。
昨秋、ただ伸ばすのがつまらなくなりパーマをかける事にしました。髪質が細く傷みやすいという事からデジタルパーマを勧められたので、お願いする事にしました。
傷みやすいのでトリートメントもしっかりしてもらっていたのですが、その頃から髪の毛を濡らすと指も通らなくなり、枝毛や髪の途中が白くなっていて触るとポロッと切れたりします。
美容室に相談して「Toi Toi Toi」というシャンプー・トリートメントを購入しましたが、あまり効果も上がりませんでした。
カラーをいれたくてもダメージが気になり悩んでいるのに「次はカラーだね」という美容師さんの言葉にも不信を抱いたりしてます。
どうすればダメージが改善できるのかアドバイスをお願いします!
-
Hair Salon Greeze
2009.04.02
デジタルパーマは傷みやすい方はNGです。
その美容師は分かってくれない方です。
ダメージ改善はCUTしかないです。
あとはリンケージのトリートメントをするしかないですね。
-
UNIVER logos
2009.03.31
質問ありがとうございます。
内容を読ませていただくと、かなりダメージレベルが高そうですね。
そうなりますと、当店でのお勧めは、ダメージ部分の修復や、栄養分補給、キューティクルコーティングの優れたヘアーエステ「インフェノム」をお勧めします。
ホームケアのほうは、ノンメチコン系のシャンプー・トリートメントをお勧めします。
もちろん集中ケアパックや洗い流さないトリートメントはつけて下さいね。
-
HAIR WAIPIO
2009.03.30
こんにちはワイピオです!デジパーの痛みは、かなりきついですね。お近くでしたらカウンセリングにおいでくださ!無料です!
-
Koo-rin
2009.04.03
M3Dカラーをして、髪の改善をするといいですよ
-
-
2009.04.03
初めまして。
髪のダメージはやはりお悩みの方が非常に多いところだと思います。
髪の状態を実際拝見させていただいていないので断言はできませんが
これから改善の方向に向かうためには日々のケアや美容室での
メニューや薬剤が非常に大事なポイントになってきます。
今の状態から言って、毛先は少しうつ切っていった方がよろしいかもしれませんね。
OPSISではダメージを最小限に抑えたカラーリングのアクアゴールドカラーや、トリートメントのハイブランド、ムコタのエレメントシステムやデジタルパーマ等、多数ダメージ対応に特化したアイテムやメニューを取り揃えております。
よろしければ一度ゆっくりご相談下さい。

-
BCBG・mignon 東林間店
2009.04.02
こんにちは!!
痛みやすい髪質なんですね。伸ばしている最中ですが、毛先だけ少しカットすると良いですよ!
一度、枝毛になってしまうと直らないので・・・
カラーは本当はお休みしたほうがいいですがどうしても染めたい場合は根本のみ染めてみてはいかがでしょうか?
             BCBG-mignon東林間
-
HEARTS
2009.04.02
ご質問ありがとう御座います。
まず、そのダメージの状態ではカラーは控えたほうが良いと思います。たとえ【痛まない】と唱っているカラーでも、アルカリ性に作用する以上ダメージは多少なりともします。
指が引っかかるのはおそらく髪の真ん中~毛先の部分だと思いますが、(実際見てみないと正確には言えませんが)毛先2~3センチ程切ることで改善する場合があります。それ以上切るとスタイル自体が変わってしまうのでためらわれるかと思いますので、これからは“決して梳いて量を減らさずに”毛先を少しずつきるしかありません。くどく言いますが、決して梳(す)かないで下さい。ダメージは直らないので、シャンプー・トリートメントで解決使用とせず、ドライヤー前などにケラスターゼなどのオイルをご使用になって下さい。
-
-
2009.04.01
基本的にデジパーは縮毛矯正と同じくらい傷む技術です!

髪の状態によってですが内部補修トリートメントがおすすめです。

髪の芯までたんぱく質をとどめるので今までのトリートメントとはちがいます。
-
hair jam"tamue"
2009.04.01
こんにちは、青山JAMのぐじょうと申します。
お店での、集中トーリートメントと、ダメージ部
アホ毛、枝毛等をまめにお店でメンテナンスカット
されるといいかと思われます。もし、お困りであれば、しっかりご相談の上、やらせて頂ますので、
ご連絡下さい。

青山 JAM ぐじょう
03-3407-5876
-
Van Council 国分寺
2009.04.01
枝毛や切れ毛等がヒドイ場合は一回切ってあげてリセットした方がいいと思いますよ。
もったいないから切らないでおくとどんどんダメージが広がっていっちゃいますから注意です。
髪質的にも痛みやすいと思うので髪を軽くしすぎもダメージにつながるのでどちらかというとオススメできません。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people