お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

カラーについてのお悩み
2009.03.26 - 女性
先日カラーをしたら根元だけオレンジになってしまい、
慌てて美容室で直したのですがあまり変化なしでした。
あまりにも格好悪くて困ってます!これ以上染めると髪や体に悪いしどうしたらいいでしょうか。
-
UNIVER logos
2009.03.27
「これ以上染めると髪や体に悪いし」と言う事は地肌にはきつい薬を付けたくないと言う事でお話を進めさせていただきます。
髪の状態を見てみないと・・・なんですけど
お勧めは根本は低アルカリのハーフトーンで色味を入れて馴染ませおいて、全体には少し明るめのウィービングで立体感を出してあげれば全体も明るく見えますし、ダメージ部分も最小限ですみますよ!!
-
HAIR WAIPIO
2009.03.27
こんにちわワイピオです。やちゃいましたね。取りあえず髪に負担の掛からないマニキァで
-
UN hair Ally's
2009.04.03
以前黒染めをされてましたか?黒染めしてた場合はしてない所だけ明るくなることがあります。
根元を毛先の色に合わすか、根元の色に毛先をあわす必要があります。根元を暗くするほうがダメージは少なくて済むと思いますよ。
-
Luxe
2009.03.31
根元の明るくなった部分にだけ少し暗めの色を入れたらいいと思いますよ。色を入れるだけだと、ほぼダメージはないですし。
-
-
2009.03.31
こんにちは。「これ以上染めると髪や体に悪いしどうしたらいいでしょうか」との事ですが頭皮が荒れてしまっているのであればカラーは勿論 皮膚科にいって少しは頭皮の回復を待つほうが良いでしょう。相談するなら二子玉川のビスナ。
-
PRIDE.RISE 綾瀬店
2009.03.30
こんにちわ。
ヘナやハーブカラーあとはマニキュアがおすすめです。
髪にダメージはないし、頭皮も痛めないの安心です。
色は今よりも暗くなってしまいますが髪や体のことを一番に考えるとこの方法がオススメです。
 PRIDE..next 松島
-
cookie駅前店
2009.03.30
目立つのでしたら、やはり違うサロンで説明して、やってもらうのが1番かと思います。
-
hair studio D-te
2009.03.29
こんばんは。返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
根元だけが明るくなっている感じでしょうか?
逆プリン状態であれば、もう一度美容室でカラーをし直す事をおススメします。
やはり、今の状態では格好が悪いと感じでいるのであれば、染め直すほうがいいと思います。
カラーリングも地肌になるべく付かないように染める事も出来ます。
1~2週間ほど間をあけてから、もう一度美容室に行ってお客様の状況をスタイリストにお話してみて下さい。
参考にしていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
1 2 3

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people