お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

剛毛多毛
2012.02.27 - 男性
艶がなくパサパサしてボリューミーで悩んでます

小さい頃はサラサラだったんですが……。

成長期にホルモンバランスの関係で髪質が変わると聞いたんですが
本当なのですか?



-
Mana
2012.02.28
赤ちゃん、子供の頃は髪も体も成長途中!歳を重ねるごとに生涯髪質は変化していきます!自分の髪質を理解してくれる美容師さんと変化する髪質に対応するといいとおもいます♪
-
美容室ガイア
2012.03.03
はい。あると思います。

全ての原因がそこにあるかどうかはわかりませんがホルモンバランスは影響しています。

特に女性の方は妊娠、出産後に髪質が大きく変化する方も珍しくありません。

現状の髪質を理解して解決してくれる美容室が見つかるといいですね。
-
ナチュラルヘアーガーデンスコップ
2012.03.02
髪の毛は,20歳前後まで,少しずつ,太くて硬い髪の毛へと成長していきます。
そのため,子どもの頃の髪の毛は,たいへん細くて柔らかいです。
実は,男性は女性よりも髪の毛が細くて柔らかいのです。
ですから,縮毛が小学校を卒業する頃まで現れにくいです。
「第2成長期の髪質の変化」も加わります。
というのは,第2次成長期に入りますと,細胞分裂を促す成長ホルモン(成人したあとでも分泌され続けていますよ)の増加量がそれまでに比べて多くなるからです。
そのため,入眠後約1時間で最大に増加したそのほとんどは,身体の成長等に使われてしまいますが,かなりの増加量のため,髪の毛にも充分成長ホルモンが充分届けられるようになりますので,太くて硬い髪の毛へと成長する率が高くなります。
-
NYNY.Co なんばパークス店
2012.02.29
本当です
ちょうど中高生くらいから成長期でホルモンバランスの変化がおこり髪質も変化することがあります
-
-
2012.02.29
成長していく段階での毛髪の変化は、あります。

体と同じく髪の毛も変化していきます。
成人前くらいになると、定着しますが、
年齢を重ねていくと30代前後でホルモンの変化によって毛髪の性質も変わります。

お役にたてましたでしょうか。。。

失礼いたしました。
-
銀座LABO上野店
2012.02.28
本当です。年齢と共におじいちゃんになるまでにどんどんと髪質は変わっていきます。どう変わっていくかは人それぞれの遺伝子情報で8割は決まると言われています。
-
Attract
2012.02.28
はい、そのようなことはあります。
私もそうでした。。。

現状の髪質を理解してくれ、且つ、フィーリングが合う美容師さんが見つかるといいですね。

その為にも担当者にはヘアの悩みや好み、サロンでの失敗談など何でも相談することをお勧めします。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people