お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

パーマについて

デジパ
2012.02.20 - 女性
こないだはたくさんの返答ありがとうございました!((o(^-^)o))

美容院にいって
かけ直ししてもらいました!
そしてまた質問です!
パーマをかけたあとの24時間は髪の毛を洗うのはダメなのですか?いちよう洗ってないのですが!1日たってもダメですか?
それと、トリートメントは洗い流すタイプと洗い流さないタイプどちらがいいのですか?薬局に売ってるやつでオススメあったら教えてください(>_<)あと、うまくウェーブ作る方法とセットをキープする方法教えてください!(;O;)よろしくお願いします(o^-')b




-
CAPA 秦野店
2012.02.20
何日も洗わないでいるのは、難しいと思いますので、次の日の朝以降は、いかがでしょうか!??
トリートメントは、どちらもやる事をお勧めします!!
流すタイプは、髪の内部の栄養補給に優れ、
流さないタイプは、髪の表面を刺激から、保護する効果があります!!
髪質に合わせて種類があるので、市販より
髪質を理解している担当美容師さんの、オススメが良いと思います!!
セットは、ドライヤーで乾かす際、根元から乾かして下さい。根元が乾きましたら、スタイルにもよりますが、毛先を形づけるように乾かして下さい!!
あとはスタイリング剤を髪を持ち上げるように、
揉み込んで、散らせば出来上がり♪
スタイリング剤はムースが楽でオススメです!!
キープさせるなら、スプレーをふくのも良いと思います。
その際上からふきかけると、時間と共に、ペッチャンコになってしまうので、下からふきかけてください。
-
gally
2012.02.20
A、シャンプー剤の界面活性剤がかけたその日に付着しますとカールを引き伸ばしてしまうケースがあるのでその日は洗わず安定させてください。
しっかりかかっていれば1日たったら平気です。
A、ダメージを気にされているのであれば両方使用しましょう。
基本シャンプー後は毎回洗い流すタイプのトリートメントは使用しましょう!
アミノ酸、たんぱく質、ヘマチン、CMC、キトサンなどが配合されているヘアケア製品がいいですね。美容師はプロとしてサロン専売品をオススメいたしますので市販品のおすすめはできません
A、ウェーブを綺麗につくる方法は、ドライヤーで乾かしすぎてパサパサしにしないうちに、ヘアクリームやムースなどでかけた箇所につけるといいですね。スタイルにより仕上げに1回転ほどねじって仕上げたりするといいでしょう。仕上げにキープスプレーを少量使用でセットもキープします。
-
Neolive deco 新宿東口店
2012.02.24
定着時間があるのでシャンプーは控えたほうが長持ちします。
トリートメントはどちらもしてください。

-
HAIR DESIGN Adatto
2012.02.23
パーマは、1日たてば大丈夫です
セットをする際にウェーブを綺麗に出す方法は,手のひらに髪をためて
にぎってかわかすといい感じになると思います
-
-
2012.02.23
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
パーマの後は24時間後ならシャンプーしても大丈夫です。髪の毛の結合が安定してないので・・・。
トリートメントはどちらも使ってください。
薬局だとたまに置いてるケラスターゼがおすすめです。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
ANTENNE opera
2012.02.23
こんちには。かけ直してもらえて良かったですね。うまくウェーブを出すにはパーマがあたっているところを引っ張って乾かすのではなくて、毛先をくるくるっと丸めたり、くしゅくしゅっと握ったところにドライヤーの熱を当てて乾かすとカールがだれにくいですよ。セットを長持ちさせるには固まり過ぎないハードスプレーなどをワックスやムースと一緒に使うといいですよ。
-
-
2012.02.23
パーマは48時間以上おくと空気中の酸素と酸化し完全に定着します。しかし、1日経っているのであればほとんど問題ないと思いますよ。
お金にもしも余裕があるのならば洗い流すのと洗い流さないのとつかってあげて下さい。
どちらも用途が違いますので。
ウエーブを綺麗に作りたいときには、ムースを使うと綺麗に出やすいので使われてみてはいかがでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。
-
Atelier ash祖師谷大蔵
2012.02.22
ご質問ありがとうございます。
1日立っていれば大丈夫ですね。
トリートメントは出来たらどちらもつけた方が良いですね。
どちらかと言えば流さないトリートメントの方がまとまりやすいと思います。
乾かし方は指でクルクルとねじりながら乾かすとカールが付きやすいですよ。
あとは作ったカールを指でさいたりしてキープするスプレーをつけてオッケイです。
やってみて下さい☆

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people