お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ダメージ・トリートメントについて

やってしまったぁ…
2012.02.04 - 女性
1週間前にストレートパーマをかけました。1年かけてロングにして、もともとくせ毛なのでロングストレートは憧れヘアでした。ですが…。傷んでたせいか、チリ毛になってしまいました…。定期的に美容院でトリートメントをして少しずつカットしていくか、本心は切りたくないのですが、バッサリとカットしたほうがいいんでしょうか??回答お願いします。
-
coco+α
2012.02.08
美容師の方も、きちんとお客様の髪質が、どれくらいのダメージがあるかわかった上でお薬など選ばなければならなかったと思うんですが、一度ちりちりになってしまった毛は中々修復するのは難しいかと思います。一番はその部分をカットしてあげる方がきれいに伸びていくのですが切りたくないのであればご自宅でダメージ用の集中トリートメントで毎日ケアしてあげて下さい。時間はかかると思いますが、ゆっくりとなおしていきましょう。
-
Tasha
2012.02.08
こんにちは。
早速ですが、一度チリチリに髪を修復は難しいと思われます。カットしたくないのであれば、美容室でまめにトリートメントして、プラス、ホームケアをちゃんとされた方が良いと思いますよ。
-
Tasha
2012.02.08
こんにちは。
早速ですが、チリチリになった髪の毛は修復は難しいと思いますので、カットしたくないのであれば、美容室でまめにトリートメントする、プラス、ホームケアをしっかりした方が良いと思います。
-
gally
2012.02.06
こんにちは

チリ毛の原因は、ストレート施術での過度なダメージでのチリつきなのか、ストレートの薬剤が弱く伸びきっていない状態なのかで、対処が変わってきます。
施術を行ったサロンが一番結果と薬剤、施術などを把握していますので、一度聞いてみるといいです。
-
IRIE
2012.03.08
美容師側のミスでもあると思います。
どの程度傷んでいたかはわかりませんが、ある程度切りながら修正していくか、毛髪を強化するようなトリートメント(アワルなど)で地道に頑張るしかないですね。
一番のトリートメントはカットです!
-
NYNY.Co なんばパークス店
2012.02.12
髪の状態にもよりますが
せっかく伸ばした髪の毛をバッサリ切るのは非常に残念ですしもったいないです

スグに何とかしたいならバッサリ切った方がお手入れも簡単になりますが
地道にダメージ部分を揃えてトリートメントを頑張って良くしていくことも可能です
どちらでも可能なので僕個人としては今までの努力を水の泡にするのはもったいないので地道に直していくことをお勧めします
-
-
2012.02.10
こんにちは☆札幌の美容室bonnechanceです。
ほんとに全部の痛みをとりたいならやはりばっさりきったほうがいいですね。

トリートメントは痛みすぎてる場合髪の内部まで補修できずに髪の表面で止まってしまいます。

なのでいっぺんにきりたくなければ月に3cmずつきっていけば少しずつダメージは改善されていくと思います。
参考程度にしてみてください☆
-
NYNY 南草津店
2012.02.09
どの程度のチリ毛か実際見てからで無いと判断しかねますが、程度によってはある特別な施術をすることによってストレートパーマでチリ毛を直す事も出来るのであきらめないで下さい!

しかし下手にやってしまうともっと状態が悪くなってしまう危険もあるので、お近くのサロンでお探しでしたら口コミなどを参考にされるのが良いでしょう。
ご予約の際に今の髪の状態と希望をサロンにしっかり伝える事も忘れずに。

あと、これ以上悪化させないためにも家でもトリートメントはきっちり!

(滋賀県 フランクプロヴォー南草津店 下元将悟)
-
-
2012.02.09
どのぐらい傷んでしまったかにもよると思いますが
一度チリチリしてしまった毛先は、元の状態に戻すのはなかなか難しいと思うので、
バッサリ切るとは言いませんがやはり少しずつ切っていきながら、ダメージ部分を取り除いてあげるといいと思います。

トリートメントも、
美容室でしっかり毛の内部に栄養を入れ込んであげて、
プラスおうちで洗い流さないトリートメントなどしながら、コーティングしてあげると
長持ちしてとてもいいですよ。

ストレートパーマの薬はとても強く
調合や薬剤の浸透の具合で、傷んだりしてしまうこともあるかもしれません。
パーマをかける際には、担当の美容師さんに、
しっかりと今までの自分の髪の履歴を話しておく必要が
あるかなと思います。(もし聞かれなければ)
そうすることによって、
ダメージも最小限におさえることができると思います


-
Atelier ash祖師谷大蔵
2012.02.08
ご質問ありがとうございます。
チリチリになってしまった所は切らないと駄目かもしれませんね。
チリチリのはばにもよりますがチリチリの範囲が少なければ少しずつ切って行くのをオススメしますが結構広範囲ならそこを切るのをオススメ致します。
一回チリチリになってしまった所はトリートメントしても治らない事が多いです。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people