マットの緑色に入っている黄色が、地毛の赤みに反応してオレンジっぽく仕上がってしまう場合もあるので、ブルーのカラー剤を使ってオレンジ感を消す、という方法もありますね。しかし緑がかった感じを強めに出したいとなると、やはり一度脱色したほうが確実にいい発色になりますね^^;ブリーチまではいかなくてもハイライトナーなんかを使って(ブリーチの弟みたいなものです)少し傷みは防ぎつつちょっとだけ脱色してみるのはいかがでしょうか?もしくは、傷みが気になるようでしたら、ウィービングという、細い筋で毛束をとって、間引いて染めていくようなやり方で一度脱色をして、それから全体をマットで染めるといいかもしれませんね^^細ーい筋で全体に入れていくと、もとの髪の色とうまく馴染んで自然にマットの発色のいい毛束が混ざるような感じになりますし、これなら傷みも半分ですのでそこまで気にならないのではないでしょうか?^^