お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ダメージ・トリートメントについて

整髪剤を残したまま髪を洗わないで寝るダメージについて…
2011.11.15 - 女性

今日会員になり、初めて投稿します。

プロの方々教えてください。

私は最近、朝起きたてに一時間運動する事にしました。
かなりの汗をかくのでこれからは出来れば運動後の朝にシャンプーをしたいのです。

ですが、私はセミロング巻き髪なので固めるスプレー、つや出しスプレー、タバコの匂いよけスプレーなどを使っています。

シャンプーを朝にするとこれらを付けたまま寝る事になってしまいますが、髪には悪影響なのでしょうか?
また髪に悪影響なら寝る前と朝の運動後、1日2回もシャンプーしてもいいのでか?

教えてくださいm(__)m
-
coco+α
2011.11.19
そうですね、一度や二度でどうってこともないのですが、
良いか悪いかで言えば悪いです。

具体的には、髪には、髪に摩擦力が付いているので、
絡んだり、引き攣れたりして・・早く言えば傷み易いです。
毛根で言えば、寝汗などで溶け出したワックスが、
毛穴を塞いだりすることもあるので、
抜け毛の原因になる可能性があります。

ですので一日の終わりにきちんとリセットをしてあげて下さい。朝は軽くでいいと思いますよ。
-
gally
2011.11.17
基本的に1日の汚れはその日のうちに洗い落とすことをオススメいたします。
お肌も1日たてばメイクも落としますしスキンケアもすると思います。
頭皮も一緒で考えましょう。

運動後は、軽めにするなどがいいですね。
-
grace 西宮北口店
2011.11.29
なるべくなら寝る前に地肌の余分な皮脂やふけ、髪についたスタイリング剤はとって頂く事をおすすめします。
寝ている間に枕等にいる雑菌が頭皮の炎症などの原因になる恐れもあります。また寝ている間に髪もとても乾燥します。日中に乾燥し、またスタイリング剤をつけたままだとダメージに繋がりますので、お肌と同じで素髪に戻して頂いて保湿をして頂けたらと思います。
ジョギング後はしっかりすすいであげるだけでも汗などは十分とれますのでトリートメントをつけるだけで大丈夫ですよ☆ 
-
-
2011.11.19
1日2回シャンプーするなら髪と地肌に良いサロンのシャンプー使って下さい。汗でも髪は傷みます。
-
-
2011.11.19
大丈夫ですよ!!
枕は汚れますが><;
-
Atelier ash祖師谷大蔵
2011.11.19
ご質問有り難うございます。できればシャンプーは夜にしてあげた方がいいと思います。
朝と夜なら昼間汗をかいたりしているので大丈夫だと思います。
-
HAIR MAKE Artista.rosa
2011.11.17
スタイリング剤をつけたまま寝てしまうと、毛穴の詰まりや頭皮トラブルの原因となってしまうので、なるべく夜にシャンプーした方がいいと思います。
顔に化粧をしたまま寝るのと同じと考えてください!!

爪を立てたり、頭皮に過剰な刺激を与えていなければ、2回シャンプーしても問題はないと思いますよ。
-
SALON DE Romana
2011.11.17
少なくとも、整髪料をつけたまま寝ることは確実に髪には良くありません。
シャンプーは頭皮や髪の汚れを取るものなので、汚れを感じるときは、汗であれスプレーであれしっかり流してあげていいと思います。

強いて言えば、過度のシャンプーで頭皮に必要な油分まで過剰に除くと悪影響もでるときもありますので、夜の汚れをとるシャンプーに比べ、朝の汗をぬぐうシャンプーは軽めでもいいかもです。
いずれも、流しとそのあとのブローはしっかり行ってください。


シン
-
-
2011.11.17
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
そのまま寝るのは悪影響です。
寝る前はシャンプーしましょう。シャンプーは1日2回でも大丈夫です。その際は洗浄力が弱く保湿力が強いシャンプーを使いましょう。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people