お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ダメージ・トリートメントについて

M3D
2011.10.13 - 女性
私の髪は少し毛先がパサパサしていて、さらつやな髪に憧れています。以前ふつうのトリートメントをしてもらったのですが、一回目だったからか、あまり目に見える効果はありませんでした。それで、M3Dというのにとても興味があります。いいところと悪いところがあるのでしょうか?教えてください。
-
coco+α
2011.10.18
メリット
カラーの色持ちが抜群に良い! ツヤ感のある光沢で、プリン現象が気にならない! くせ毛特有の乾燥・ボリューム・ゴワつきがスベスベに! スタイリングが自在でワックスいらず! コテ巻きで1日キープのセット力! 取れかけのパーマヘアーも復活!
コテを使わなくてもしなやかでスベスベな指通り!
枝毛や切毛が発生しにくい! 嫌な臭いや刺激が出ない、自然派カラー!
デメリット
髪がゴワついた感じがする。処理が甘い場合にこのようなケースが見られます。もう一度M3Dをするとサラサラに仕上がる可能性があります十分な効果を出すには、熱処理が必要。熱に反応するトリートメントになりますので、しっかりと水分を飛ばしていただく必要があります。 維持にお金がかかる。
通常のトリートメントよりお値段は高いですが、その分、髪質の改善効果が期待できます。

-
Hair salon Felicita
2011.10.15
本来髪質を見て判断したいのですが
M3Dや他のトリートメントでも
初めての場合45パーセントぐらいしか入りません
一般てきにM3Dは3回の連続使用でほぼ100パーセントの状態に近づくようにマニュアル設定されている模様です。
美容師さんの判断で一番いいのをススメてもらい
あまり期間をあけずに行う事をオススメします。
-
gally
2011.10.14
こんにちは

サロンでのトリートメントもダメージヘアには大切になりますが、一番大切なのはご自宅でのヘアケアになります。

様々なタイプのトリートメントがありますが
サロンで効果のある製品を使用しても、ご自宅で脱脂力や洗浄力の強いシャンプーなどを使用してしまうとトリートメント効果も無くなってしまいます。

普段のヘアケア製品を成分重視に見直しますとサロンでのトリートメントの効果もいきますし、スタイルもキレイに見えてきます。

より良いヘアケアをご希望の場合、信頼できる美容師さんにプロの意見を聞き購入するといいですね。

その際、安価製品や市販品の詳細などの質問はご遠慮下さい
-
-
2011.10.16
M3Dは悪くはありません。
ただ、より良い質感を求めるのであれば

タンパク質 PPT処理をもっと充実させたトリートメントをオススメします☆

お近くのスタイリストに毛髪の状態を伝え
毛髪診断をしっかりしてもらい
トリートメントしてみてください☆
-
ヘアサロン ウエーブ 流山店
2011.10.16
MCDは樹脂でできています。わかりやすく言いますとシリコンです。この物質は酸化するとガラスになります。髪の外側にガラス化します。当初はつやがでていいですが、毛穴にシリコンがたまり、新生毛を阻害し、髪にはよくありません。何度もやりつずけると、髪にはけしてよくないのでご注意ください。www.hairwave.jp
-
-
2011.10.16
M3Dについて簡単に説明すると、いいところは、ツヤがでる事とおさまりが良くなる事、
悪いところは、繰り返すと硬い質感になってくるのと、ふんわり感がでにくくなる事です。

目に見える効果は非常に高いですが、トリートメント特有のしっとり柔らかな質感とは違います。

本質的なダメージの改善にはならないのでご注意を。

ちなみにM3DのようにツヤのでるタイプのトリートメントでLCLというツヤはでますが、繰り返しても硬くならないトリートメントもあります。

もし良ければ一度お試しください。

MINX shimokitazawa
スナオ
-
is mode hair
2011.10.15
他にも調べてみれば良いと思いますが、善し悪しは評価しにくいですね。取扱店が少ないのですよね!
美容室でのリクエストをしっかりされてみてはどうですか?その場で効果の評価をスタイリストとしてみてください。毛先のパサパサにはいろいろな原因がありますので、それに特化したものが存在しますので、対応の良い美容室選びが必要になりますね
!M3Dにこだわらないでもいいとおもいますよ!
-
-
2011.10.15

M3Dとは内部補給のトリートメントとは違い、髪

の周りにツヤを出す薬剤を塗りアイロンで光らせ

る。

他社の商材ですのであまりメーではかけません。

取り扱い店や、一般の方の評判が1番かなと、

電話でしたら説明できますのでお気軽に

HAAAT
-
Atelier ash祖師谷大蔵
2011.10.15
ご質問有り難うございます。
M3Dの良い所としては、艶がかなりでて、サラサラにになります。
デメリットとしては、M3Dをかけた所は通常のパーマやカラーが施術しにくかったりするので、M3DのパーマやM3Dのカラーでの施術になると想われます。
髪質によっても、向き不向きがあると思いますので、美容室でしっかりカウンセリングされる事をお薦めします。
-
Hair Hoop
2011.10.14
高温でするのでぼくはおススメしません
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people