お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

カラーについて
2011.09.27 - 女性

7月頃にブリーチをして
つい先日黒染めをしました。

1ヶ月後に焦げ茶くらいの色にしたいと
思っているんですが
どうでしょうか?

アドバイスください(>_<)

1ヶ月たてば大丈夫ですかね?
それとももっと待った方がいいですか?ダメージがあるのはわかってます。。。
-
NATSUYA
2011.10.02
できるのであれば待った方がいいです。
しかしどうしてもカラーしたい場合は、全部を染めるのではなくハイライトで染めてみてはいかがでしょうか?ハイライトがNGであれば一度ブリーチなどで黒をおとすしかありません。
-
smoos’ 北千住
2011.09.28
染めた色にもよると思います。
弊店では状態にもよりますが、脱染剤を使用して明るくしてから焦げ茶位の色で染めることをおすすめしています。
そこまで強い黒染めでなければ、カラー剤で染めることも出来ます。(脱染剤よりは傷まないです)ブリーチで色を抜くことも可能ですが、以前もブリーチされたのであればあまりおすすめ出来ません。
1か月様子を見て希望の明るさにならない場合には上記の様なこととしてみると良いのかもしれません。
普段トリートメントなどで髪のコンディションなどを良くしておく事も大切ですよ。
-
Lia by KENJE
2011.09.28
美容師的にはやはり
一ヶ月おいてみた方が最善策だと思います
ブリーチはかなり強いお薬なので、
黒染めをしたとしても早く色がとれてしまう
のが一般的です。
一ヶ月してみて明るくならなかった時に
カラーリングを考えてみてください。
トリートメントもお忘れなく♪
-
Hair salon Felicita
2011.09.27
通常のカラーでは明るくならないので
ダメージはありますが一度ブリーチしてのカラー
がいいかと思います
ご検討ください
-
-
2011.10.08
ご質問ありがとうございます。
一度黒染めをしてしまうと、普通のカラー財で明るくするのは半年から1年かかってしまいます。

ただダメージしてもよろしいんでしたら
脱線材やブリーチを使い明るくすることもできるので
一度サロンのほうでご相談ください。
オペラヘアースペース やまいち
-
OHANA-CARREFOUR
2011.10.02
ご相談ありがとうございます。

色落ちはしてくると思うので大丈夫だと思いますが、赤味が残ってしまうと思います。
あまり綺麗には抜けないかも知れませんが、色味を求めるならばもう1度ブリーチしてからカラーになると思います。
OHANA
-
ハピネス 王寺店
2011.10.02
ホームカラーなのか、美容室のカラーなのかによって、染るのも染まりにくいという事もあります。

やってはいけないという事ではありませんが、例えで言うとお腹がいっぱいの状態に髪の毛の中がなり、カラー剤を浸透してくれない場合がありますので、美容室に行く事をオススメします。

ダメー ジはでると思いますので、美容室に行った際には必ずトリートメントをオススメします。

-
-
2011.09.30
黒染めを落とし酸性カラーで茶色にして下さい。
-
-
2011.09.29
ブリーチをした毛に対しての黒染めですと、恐らく1ヶ月もすればだいぶ色が抜けてくるかと思います。
なので、しばらく色落ち加減を見てからもし染めるのであれば染めた方が良いかと思います。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people