全く色が入らない という事はないですよ^^
ただ 一般に黒染めと言われるレベルの
暗くする薬は、黒の色素がとっても強く
髪に残るので、例えば、
自然に生えてきた髪に使うと
ほんのり明るく、色も少し入る程度の薬では
黒染めをした髪は明るくなりにくい
ということです。
ただ、少し強めのお薬を使えば
少しは明るくなりますし
色もはいります。
一度ブリーチを使って脱色させてから
色を入れるという方法もありますね。
しかしどちらにしろ
黒染めをしてから色味を入れる
もしくは明るい色にするとなると
多少髪を傷めてしまうことになります。
そして色味も思い通りに
ならないことが多いので
もしのちのち明るい色にする
予定などがある場合は
極力暗すぎる黒染めは
しないほうがよいとおもいます^^