日本人の毛髪はメラニンの関係上オレンジ系に褪色する方がほとんどです。オレンジ味を取る為にはオリーブやアッシュで染めて打ち消す事が定石ですが褪色すればまた赤味が出てきてしまいます。
どうしてもそれを防ぎたい場合にはダブルカラーやブリーチカラーをオススメします。
一度オレンジ味が無くなる位明るくしておいてからアッシュやオリーブ系の色に染めてあげると色も綺麗に出ますし褪色してもオレンジになる事はないです。
しかしデメリットもあります。
褪色が早くなる事。褪色した時の色がかなり明るいという事。勿論ダメージも今までよりはあると考えた方が良いでしょう。
(髪質には個人差がありもともとメラニンの少ない人は色が抜けてもオレンジになりにくいです。また、キューティクルの多い人は髪が明るくなりにくかったり、キューティクルの少ない人程ダメージしやすかったりします。)