こんばんは☆
カラーの褪色についてですが、髪の元の明るさが明るい場合は落ちやすくなります。カラーリングの際に、当日は暗く感じるかもしれませんが、希望の明るさより1~2トーン暗めに染める事(1週間程度で希望の明るさになります)と、担当のスタイリストに褪色しやすい旨を伝えると良いと思います。トリートメントにお金をかけるのと同じぐらい日々使うシャンプーによっても髪の状態は変わります。カラーの褪色を抑えてくれるカラー用のシャンプーを使用するのも対策になります。髪の中の栄養分が逃げる(ダメージがある)と髪の中に色味を留めれなくなり、色落ちに繋がるので、トリートメント等のケアももちろん必要です☆ちなみに色としてはナチュラルブラウン・ニュートラルブラウンのトーンの低い色(色素の量が多いので)が良いと思います。