お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

髪を少なくしてもらったんですが
2011.04.19 - 女性
髪を少なくしてもらったんですが

前より傷んだ気がします

少しでも綺麗に伸ばしたいので
アドバイスを下さい


くせ毛
いまの長澤まさみくらいの髪の長さ
-
coco+α
2011.04.19
癖毛と上手に付き合う為にポイントをお伝えしますね。
癖毛は髪の構造が変形しているために水分量が偏りがちで、ごわごわした手触りや・髪がおさまりにくくなる原因になります。さらに癖を落ちつかせるために過度なドライヤーやブラッシングによる刺激を受けることも多く直毛の方よりも傷みやすい環境にあると言えるので、少しでも綺麗に伸ばしていくには、サロントリートメントで癖をまとまりやすくしたり、ご自宅でトリートメントをしてみたり、乾かす時には洗い流さないトリートメントをつけて乾かして傷みの部分をケアしてみて下さい。時間はかかると思いますが、毎日続ければ結果はあらわれると思いますよ。
-
ヘアサロン ウエーブ 流山店
2011.04.21
そうですね髪を削ぎすぎると個人差がありますが、傷むことがあります。このケースの場合はできれば美容室専売品をご使用して下さい。髪のケアと時間が大切です。
-
-
2011.04.20
おそらく、すきばさみでカットされましたよね?
髪の毛を少なくした時のダメージだと思います。
美容室専売品のトリートメントをおススメします。
-
-
2011.04.20
髪の量を少なくしてもらう時にありがちなのはセニングとよばれる「すきバサミ」で量を減らすことです。ただその鋏が痛んでいたり鋏を開閉せずにスライドさせたりしてしまうと傷んでしまいます。セニングを使うと全ての美容師が痛めるわけではありませんが、技術的な問題だと思います。
-
el tres
2011.04.19
「髪を少なく」というのは、たくさん削いだということだと思いますので、削ぎ方によっては、髪の断面が広くなりすぎて、
水分が出てしまい乾燥しやすい場合があります。

乾かす前に「洗い流さないトリートメント」をつけてからドライヤーで乾かしてください。

毛先だけでいいだすよ。

乾燥から守ってくれます。

そうすると手触りが良くなると思います。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people