お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

黒染め
2011.04.12 - 女性
黒染めするんですが、もし次明るくしたい場合わ市販の黒染めと美容院の黒染めどっちの方がいいんでしょうか?あと、黒にも色々種類ってあるんですか?真っ黒ってゆうんじゃなくて明るい所で若干灰色っぽく見える感じがいいんですけど(´;ω;`)
-
coco+α
2011.05.04
市販の物で、ご自身で染めようと思うと、むらになったり思っていた色に染まらなかったりする事もありますので美容室で染められる方がいいかと思います。美容室なら、ご自身のなりたい色や髪の状態を考えながら傷まないように染めてくれますし、黒髪にする時次はどうしていきたいのか、その時だけではなくちょっと先の事まできちんと話あいながら染めておくと失敗が少ないですよ。
-
APIS
2011.04.14
痛みを考えるのであれば、絶対に美容室で染めることをお勧めします。
黒染めした後は基本、明るくなりにくいです。

黒、グレーの度合いが色見本を見たほうがいいと思うので、美容室で相談することをお勧めします。
-
EARTHISART OMOTESANDO
2011.04.14
市販はやめた方がいいですよ!痛みますし、次サロンで染める時にきれいには染まらないですね。 黒い色素があまり入っていない、ブラウンベースの濃い色でしたほうが、次のカラーチェンジがうまく行きますよ! もしやるなら、同じサロンでやったほうが確実です!使った薬剤がわかるので!
-
ヘアーアンドメイク ぐらしあす 西宮北口本店
2011.04.12
色を表現するのに[トーン]という言葉を使うのですが、日本人の自然な黒髪が4トーンと言われてます。
4~5トーン位のカラーをするか、すぐに明るくしたいんでしたら、暗めのアッシュ&マットの色身を入れるだけでも次のカラーは明るくしやすいですよ(^o^)/

-
CINQ 恵比寿店
2011.04.17
明るくすることを前提とした黒染めをするのであれば、その旨を美容師に伝え美容院での黒染め(トーンダウン)をおすすめします。
若干、灰色っぽく見せることも可能ですが、いずれにしても次回「明るく」するのであれば、色は暗すぎないほうが良いですよ。
「黒染め」と「次回の明るさ」どちらを優先したいか聞かせて頂ければ、美容師はきっと応えてくれると思います。
-
銀座LABO上野店
2011.04.16
細かい調節が市販のカラーだと難しいので美容室で相談されることをオススメします。
-
HIGUCHI
2011.04.14
美容室のカラーについての説明になりますが、お客様1人ひとり髪質が違うので、お客様にあった薬剤を使用いたします。 よって市販のカラーは、説明の逆と言うことになります。またカラーの場合黒色でも、赤く見える黒髪や青く見えたりする黒もあるので、カウンセリングにて、ご自分のなりたい色を見つけるのがいいと思います。
-
-
2011.04.14
こんにちは☆

ご希望のようなニュアンスは必ず美容室で伝えてカラーリングされたほうがいいかと思います!

ギリギリを狙ってきれいにしてくれると思いますよ☆
-
CLIMB hair
2011.04.14
もちろん美容室の黒染めのほうがいいですよ。
市販のカラーは強いので次明るくするときはすごく大変になります・・・美容室でやりなおすとしても、時間もお金もかかってしまうので、黒そめも美容師さんにおまかせしてみては^^
髪もいたまず、つやもでて素敵ヘアになるとおもいますよ◎
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people