お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

のお悩み
2006.12.07 - 女性
いつもカラーをする時に地肌が痛くて困っています。肌が弱いのでナチュラルなカラー剤を使用している美容院を探しています。渋谷近辺でしみないカラーが出来るお店ありますか。
-
HAIR GOURIKI
2006.12.07
 当店は北区の王子神谷駅なのであれですが、どこのサロンでも頭皮に付けないで塗って下さいと伝えれば9割方痛くならずにすむと思いますので、言ってみて下さい!頭皮ギリギリからでも十分染まりますので、その方がいいと思いますよ! 
 どうしても頭皮に付けて地肌から染めたい場合は、よほど明るめの場合以外は次の方法もあります。 通常カラー剤は1液に含まれているアルカリを2液の過酸化水素によって1液の働きを促進させます。2液は6%が日本では最大なのですが、トーンUPの時6%を使います。トーンダウンや色味チェンジの時は3%・1%・アルカリキャンセルなど、力を抑えた2液があります。ですので根元は体温の影響で一番反応しやすいので根元1cmだけ3%の薬でも馴染みます。刺激が半分くらいになるはずです。ただ美容師に言いにくいかもしれないので、今後何十年後の頭皮を考えるとギリギリからのほうがいいと思います。
-
complex
2008.03.19
「かぶれ」ではなくてカラー剤が『しみる』程度であればたぶんカラー剤の2剤の『過酸化水素」によるものだと思います。
しっかり地肌をオイル等でプロテクトして地肌につかないように塗布することである程度防げると思います。

もし不安があるようでしたら『かぶれ」の原因の『ジアミン』0%の「ノンジアミンカラー」をおすすめします。アルカリ度30%減。2剤の頭皮への刺激も20%減。しかも今までにない『透明感』のあるクリアな発色をします。

ただ暗めの白髪染めは0%では対応できません。

あと地肌につかないように『ハイライト&ローライト』+『へナ』のダブルカラーも比較的安心でデザイン性の高いカラーリングでおすすめです。

complexは渋谷からのアクセスはあまりよくないので姉妹店が代官山駅前にあります。ホームページよりリンクしています。
ご参考までに・・・・
-
CAROL・21
2007.06.25
町田から2つ目の駅の淵野辺駅北口から4分です。遠いかな?カラー剤しみません!臭いもほんのりデス頭皮に刺激が無いので遠くからお客様が見えます。カラーは豊富でヘナカラーではありません。カラー剤にハーブエキス・生薬が入って炎症を起こさないようになっていますので頭皮に付けてもOKです。天然ハーブ使用のカラーとは異なります。
-
PREGO
2006.12.11
当店ですと、ナチュラルなものですと、ヘナ、ハーブカラーをご用意しています。ヘナは白髪染め等がメインになりますがハーブカラーは天然ハーブを使用していますが9トーンぐらいまで明るくする事が出来ますし,白髪染め等も対応できます。
肌にしみない方法としては、塗布のテクニックで地肌に付けないように塗る方法があります。地肌には付けませんが頭皮から1ミリ程度まで染める事が可能です。
ハーブカラーとギリ塗りを併用するとご希望に応えられると思います。
当店は渋谷駅徒歩五分です
-
BEVERLY HILLS 渋谷店
2006.12.08
トニ-ですが,カラーで地肌のしみないものですと,ヘナ.ヘア-マニキュア等になりますが,明るく染めるかとができません。だだし通常のカラー剤から頭皮を保護する(P-2)という保護剤で痛みをやわらげることができます。その上に根元ギリギリ頭皮にカラー剤がつかないように,塗布することでカバーしております。2%のお薬もありますよ!いろいろな方法がありますよ。美容師に思いきり,言ってみたらどうでしょうか?

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people