お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

パーマについて

天パなんですが…
2011.03.13 - 女性
約4ヶ月前に縮毛矯正をかけました
私は普段から矯正は根元だけかけてもらってます(髪の毛がなるべく痛まないように)今は伸びてきた根元4〜5cmはウネウネ、毛先は自然な(ピンってなってない)感じです。ただウネウネが強くて朝のアイロンとかがとても大変です(普段ならそろそろ矯正かける時期)…
パーマをかけたいんですが、根元は矯正がいいのですか?あと、ヘアアイロンや矯正の頻度がだいぶ減るはずなので、今よりはましかなとおもったのですが、長い目でみたとき、手間とか髪の傷みなんかはどうでしょうか?色々おしえてください
-
HAIR HOSPITAL ANOUCHICA
2011.03.21
最近は矯正の薬剤も優れ物がたくさんあります。
矯正とご一緒にパーマをお考えのようでしたらデジタルパーマ愛称が良いです。
現状の毛先の状態で相談して頂くと良いと思います。
当サロンでは、毎回根元だけの矯正も良いと思いますが、ポイント(見える部分又は気になる部分)をオススメしております。
矯正に対し研究しているサロンがオススメです。
サロン選びは難しいと思いますが、身近な方の情報やスタイルを目安にする事をお薦めします。
-
gally
2011.03.17
どんなパーマをかけるにせよ、必ず傷みます

根元の矯正をお勧めいたします

一度矯正をかけた髪はタンパク熱変性といって髪のたんぱく質が硬化しています

そこへパーマをかけると、バサつきが発生したりだれたりと、理想のカールとは程遠い仕上がりになります

アフターケアもかかせません
-
-
2011.03.21
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
実際に確認してみないと確かなことが言えません。
くせの度合とかやりたいスタイルとかダメージ具合とか・・・。
一度サロンに行って相談することをオススメします。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
Atelier ash祖師谷大蔵
2011.03.16
ご質問ありがとうございます。
このご質問は、クセの強さや、求めている髪型、いまの髪の状態によるとおもいます。
無造作なムースをもみ込むようなスタイルなら、パーマだけでも扱いやすくなります。もし、コテでまいたようなカール感や、巻き髪をくずしたようなスタイルなら、デジタルパーマと縮毛矯正をあわせた、縮デジというものをオススメします。縮デジはとても扱いやすくて、髪型の幅も広がるのでオススメです☆

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people