お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

細く柔らかい髪
2011.02.16 - 女性


私の髪はとにかく
細くて柔らかくて、
すごく絡まりやすく
パーマをかけても
だれてしまいます。
癖もあり、まとまりがなく、
見た目がぐしゃぐしゃな感じに
なってしまいます。

ショートのときに
縮毛矯正をしていて、
伸ばしたら癖が
目立たなくなり、
また、まっすぐすぎる髪型が嫌になり、
ロングにしてから縮毛矯正は
前髪だけにしたのですが、
全体に縮毛矯正をしてたときには
見た目も手触りもサラサラだった髪が
今度は髪質のせいで
手触りはサラサラでも
見た目がぐしゃぐしゃになってしまいました

前髪に重みもでません。
(縮毛矯正しないと変な癖がでて変になる)


ちなみに丸顔ぱっつんロングです。


憧れは、まとまりのあるふわふわな髪型なのですが、
この髪質の私はどうすればいいですか?

また、良い対処法はありますか?
-
gally
2011.02.17
こんにちは

毛先の25cm部分が矯正毛でないのであれば
根元からそこまで矯正をし、毛先25cmにデジタルパーマをかければ改善されますね

あとは、的確なカットがされていますという事ありません

施術者は丁寧で慎重な方を選びましょう

-
MINX harajuku
2011.02.23
クセがあるなら、ストパーはした方がいいです。
ですが、それだけだとぺたっとしてしまうので、
一緒にデジタルパーマをするとふんわりするので
良いかと思われます。
-
-
2011.02.19
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
今の状態を確認してみないと確かなことが言えません。
一度サロンに相談だけでもしに行ってください。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
Luna 深沢店
2011.02.19
大分、お困りのようですね。
私のオススメスタイルは、前髪は内巻きに縮毛矯正。顔周りはゆるめに縮毛矯正。
全体的にはパーマでゆるめにかけると、良いと思います。

どうかな?検討してみて下さい。

ルナ深沢 カタガワ
-
WITH HAIR 与野本町店
2011.02.19
髪質やクセの度合い等にもよりますが、文面からのイメージで考えると「ふわふわな髪型」を目指すようでしたら、ロングよりもボブ~ミディアムくらいの長さの方がボリュームの出しやすさやお手入れ的に良いように思います。
縮毛矯正をなさっているようですが、もしパーマをおかけになるようでしたら矯正してある部分がなくなった状態でかけたほうがよいと思います。
縮毛矯正が施してある髪はパーマのかかりがとても不安定で、それに加えてダメージも加速する為です。
イメージ上での考えですので参考になるかわりませんが、お役に立れば幸いです。
-
-
2011.02.19
こんにちは、美容室のMINX CENTRAL店の木俣と申します。
相談内容伺いました、なりたい女性像すごいわかります。根元から髪の真ん中にかけてやわらかいストレートをかけて、残りをデジタルパーマをかけてあげるとあつかいやすくなるとおもいますよ。
デジタルパーマはストレートやドライヤーと相性がいいんですよ。ただ、使う薬剤が重要なので、要相談だと思います。
-
clear OF HAIR 藤が丘店
2011.02.19
髪の毛が、一本一本細くて絡まりやすいですよね⁇
オススメは一度全体に、柔らかくストレートパーマをかけて、毛先にワンカールパーマをかけてみてはどうでしょうか?そうすることで、ボリュームもでますし、ふんわりしますよ(^O^)/
-
MADURICA por DIFINO
2011.02.18
見てみないとなんともいえませんが、以前かけたパーマは普通のコールドパーマでしょうか?デジタルパーマなどのホット系パーマでしょうか?そのパーマの種類にもよりますが、確かに細くてやわらかい髪の毛にふわふわのパーマはダレやすかったりしがちです。しかしコスメ系のパーマやデジタルパーマでかけていけば根元のクセ毛の部分との馴染みもよく、『大きめ・しっかりめ』のふわふわパーも可能だと思います。あとはパーマには必ずカットをセットに考えないと思い通りのデザインにはなりませんので、そちらも合わせてご相談下さい。
MADURiCA por DIFINO 根本
-
-
2011.02.18
こんにちは。
やわらかい髪質のクセは髪にコシがないぶん、やわらかですが まとまりにくいですよね。
ふわふわな髪型を希望されているようなので 今とスタイルチェンジをしたいとお考えならパーマをかけてみるのも良いかもしれません。
ご自分のクセとは違うウェーブでスタイルチェンジできると思います。
前髪や顔まわりの髪の毛は根元をストレートパーマで落ち着かせてあげて、ホット系のパーマ(デジタルパーマやエアウェーブ等)をかければストレートの残っている毛先でもパーマがかけられるはずです。
あと 伸ばし中でなければ、髪の長さをミディアム~セミロング位の長さにするとご自分のクセもそうですが パーマのカールが出やすいのでふわふわな質感になるのではないでしょうか?
ひとつのスタイルにこだわらず、いろいろな髪型を楽しんでみてください!
-
Styling Tete
2011.02.18
髪質はなかなか変わらないので、御自分でアイロンで巻かれるのが、ダメージも少なくてまとまりやすいスタイルが出来やすいと思います。

1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people