お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ダメージ・トリートメントについて

ホームケア
2011.02.15 - 女性
いつもありがとうございます 私の髪は細く痛みがちでカラーをしてもすぐに色落ちします。そんな人はどんなシャンプーやトリートメントがいいでしょうか?頭皮も乾燥しています。また家で行える効果抜群のケア方法はありますか?
-
AVEC FORCE HAIR
2011.02.20
やはりサロン専売品のご使用をおすすめします。
ダメージヘア用はもちろんのことカラーの退色防止にこだわった商品も多数ありますので一度相談してみてはどうでしょうか。
自宅では洗い流さないトリートメント等で髪の乾燥や紫外線から守ることを心がけてみてください。
市販のシャンプーは洗浄力が強い物が多いので避けることをオススメします。
AVEC FORCE
-
COURTNEY
2011.02.20
ニューウェイのナノアミノダメージコントロールがおススメです。これを使う場合は、シャンプー、トリートメント両方ともすぐ流さず時間をおくと、とても効果が出ます。良かったらお試しください。
-
-
2011.02.20
こんにちわ、セリオ竜美丘です。

シャンプーはどのようなものをお使いでしょうか?
市販のシャンプーは主に石油系シャンプー(界面活性剤)です。これは洗浄力がとても強いので色落ちや乾燥の原因になります。
ですので、カラー直後から2週間は、アミノ酸系シャンプーのカラーヘア用をお使いになると良いかと思います。色持ちや艶のことを考えて作られているので、お薦めです。トリートメントも合わせてお使いになると効果的です。
3週間目くらいからは、アミノ酸系のダメージヘア用が良いかと思います。カラー剤が反応する髪の内部のタンパク質を補ってくれるので、カラーをした際に色の発色も綺麗になり色持ちも良くなるかと思います。
家でのケア方法ですが、書かせていた事プラス、シャンプーをする際に爪で洗うのではなく指の腹で揉み解す(マッサージ)ように洗うと良いかと思います。

-
-
2011.02.19
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
カラー用のシャンプー&トリートメントがあるので、オススメします。
ケラスターゼのクロマリッシュシリーズなどはカラーした髪に最適です。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
MADURICA por DIFINO
2011.02.19
カラーケア用のシャンプーも多く販売されているのでそれを使うのも一つとは思いますが、おそらく褪色の原因はダメージかと・・・細毛で褪色してしまうということは考えにくいですし、毛先のたんぱく質やCMCといった成分が不足していると色は抜けていきます。まずはサロンのトリートメントや、毛先のカットなどで髪の毛の環境を整えるのがベストかと思います。あと頭皮に関しては、昨年ぐらいから頭皮の美容液などが多く見られます。頭皮も顔の肌と地続きの立派な皮膚なので、美容液などでマッサージしてあげる事が必要です。
-
MINX harajuku
2011.02.19
まずは頭皮用のシャンプーで地肌をいたわり、毛策はダメージようのさらさらトリートメントがよいと思います。複合で使うとよいでしょう。。

家では蒸しタオルやキャップを使い、むしていくとよいと思います。
-
clear OF HAIR 藤が丘店
2011.02.19
せっかくのカラーもすぐ色落ちしてしまったら悲しいですよねっ(/ _ ; )
やはり、市販のシャンプーは特有の成分が入っており、洗浄力が強すぎてしまうため、色落ちが早いです!なのでシャンプーもできるだけ、サロンで購入するとだいぶ持ちもよくなりますよ☆
-
Styling Tete
2011.02.18
カラー用のSP、TMを使われると色もちはよくなると思います。
規則正しい生活をすることが、髪にも頭皮にも1番いいケア方法だと思います。
-
-
2011.02.18
バーデンスという酢酸系のシャンプーがオススメですよ!乾燥すると抜け毛の原因になります。自宅では、私は入浴の時に頭皮のマッサージしています。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people