お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

縮毛矯正について

どちらが先がいいのですか?
2011.02.12 - 女性

今年から高校生になるので
縮毛矯正とカラーをしたいんですが、
ツヤのあるストレートにもできて
キレイに染められるには
縮毛矯正とカラーのどちらを先にするのが良いですか?



それと、ツヤのあるキレイなストレートにできるのは、どれくらいの値段がいいですか?

詳しくお願いします。
-
gally
2011.02.15
矯正が先が好ましいですね

矯正でタンパク熱変性でたんぱく質が硬化しすぎますとカラーのはいりが悪くなります

癖がよっぽどな場合以外は弱めの薬剤で高温での施術をさけて行えば回避できます

値段よりもそのサロンの質で選びましょう!!
-
ハピネスクローバー 学園前店
2011.02.17
カラ-からさきにした方がいいですよ

キレイに色も入って、ストレ-トも伸びやすくなりますよ!!
-
hair studio 102
2011.02.17
質問におこたえいたします♪
 
ストレートの仕上がりを重視するならストレートが後です。
カラーの仕上がりを重視するならカラーリングが後がオススメです。
 
ストレートの予算は1万円から2万円くらいはカット込みでかかりますね。
以前のように5~7万円するストレートメニューは無くなりました。
どこのお店もストレートのレベルは薬剤の進化とともに進歩したように思います。
 
お近くのストレートが評判のお店を見つけて下さいね。
 
健やかな髪で毎日を楽しんで頂ける事をお祈りしております☆
-
Atelier ash祖師谷大蔵
2011.02.16
ご質問ありがとうございます。

縮毛矯正をしてから、カラーの方が良いと思います。先にカラーをしてしまうと、色落ちしてしまうためです。

縮毛矯正の値段は1万から1万5000円くらいが相場だと思います。
-
Styling Tete
2011.02.15
どちらでもいいと思いますよ。
値段よりも評判をきいていかれた方がいいと思われます。
-
-
2011.02.15
こんにちは。北村です。

ツヤはカラーで出せるので先にストレートのほうが良いと思います。
カラーをされてストレートをあてるとカラーの色味も落ちてしまいますし。

ストレートの値段は詳しくは、まちまちなので難しいですが、1万から1万5千くらいだしたら十分だと思います。
書き込みを見ている中では、矯正のストレートがいいと思います。
-
-
2011.02.15
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
希望色によって変えると良いです。
退色とは、色味だけが落ちて明るくなります。色味が落ちると黄色っぽく明るくなるので、黄色系の色味なら縮毛矯正が先の方が良いでしょう。
行くサロン地区の相場によって違いますので、サロンに問い合わせてください。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
hair space COCO 新宿店
2011.02.15
カラーを先に色を明るめににして(矯正すると
暗くなる)矯正するといいと思います!!
値段は高ければ高いほどいい気がします
15000円~25000円です

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people