お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

色が入りません
2011.01.06 - 女性
自分でブリーチをして
髪の色が予想以上に
抜けてしまい
カラーをしても
すぐ抜けてしまいます
自分で色をきれいに
長持ちさせる方法は
ないですか?
-
gally
2011.01.07
こんにちは

市販の薬剤は、ほとんどがオキシドールの強さが強いので傷めますし、色持ちは悪いです。

ブリーチ毛はサロンのカラーでも色落ちはしてきます

暗めの薬剤ですと色持ちは少しは期待できますが
よく薬剤の特性を理解していないと後々の事故につながります

気をつけましょう
-
HAIR&MAKE TRUTH
2011.01.20
こんにちは。白金にあるTRUTHのスタッフです。
1.暗めの色を入れることにより、色は落ちづらくなると思います。
2.カラー用のシャンプー剤を使うことにより、色持ちは良くなると思います。
3.髪が傷んでいると、毛先がカスカスの状態なので、すぐ落ちてしまいます。トリートメントをし、髪を修正してあげるといいと思います。


参考になりましたでしょうか。
-
-
2011.01.10
それは無理だと思います!美容室に行かないと、その色を落ち着かせるのは無理だと思います!
-
beauty spot attic
2011.01.10
失礼致します、回答させて頂きます。

ブリーチなどはダメージが大きく、髪にかなりの負担をかけます。
例えると、スカスカのスポンジ状態です。
ですので、シャンプーのたびにどんどん色は出ていきます。

長持ちさせるには、日々のトリートメントが重要です。
サロンでカラーとトリートメントをしてもらって、サロン用の自宅で出来るトリートメントで少しでも色味の流出を防ぎましょう!

またはカラーシャンプーを使うという手もあります。
サロンで詳しく相談してみてはいかがでしょうか。

うまくいくことを祈ってます☆

池袋attic
-
-
2011.01.09
一度ブリーチしてしまうと、キューテュクルの開きが大きくなり、内部に入った染料が抜け出やすくなります。ブリーチ後の色持ちの悪さは、ある程度仕方の無いことです。ですが、少しだけでも持たせるのなら。まずシャンプー選びが大切です。弱酸性タイプのシャンプーでキューティクルを必要以上に開かせないことが大切です。あとは出来るだけぬるま湯で洗うことです。温度が高いほどキューティクルが開きやすくなります。極端な話、水で流すとキューティクルは開きにくくなりますが、風邪引いてしまうのでお勧めできません。
-
-
2011.01.09
ホームケアで言えば、カラー専用のシャンプーに切り替えた方がいいと思います。
-
Freez 住道店
2011.01.09
どれくらいの明るさかわかりかねますが、市販のもので色を長持ちさせるのは難しいと思います。
サロンでした方がまだ色を持続させることは可能です。
あと色の持ちをよくするのはドライヤーの熱やシャンプーも関係してきますよ。
-
-
2011.01.08
ハッキリいって、無いです。
理由は、髪の毛にはメラニン色素があり、それがブリーチで潰されると、色が入りません。
真っ黒にしても、暗めの茶色にしか戻らないので、長持ちさせる方法は無いです。
解決できなくてすいません。
-
-
2011.01.08
市販のカラー剤はブリーチ力が強かったり、髪を染める為の色素がたくさん入っていたり、ムラを少しでもなく染めるためにダメージを伴う・・・などと、ブリーチ後の髪には適さない場合が多いのです。。
今どのような状態で今後どのような色にしたいかにもよりますが、ブリーチ後の髪に綺麗に色を入れ、なおかつ持たせたいとなると、一度プロの美容師に相談することをオススメします☆
-
-
2011.01.08
はじめは我慢して少し濃いめに色をいれてあげてあとはぬるいお湯でシャンプーしてあげたほうがいいですよ。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people