お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ヘアスタイルについて

ロングのストレートなのですが…
2010.11.28 - 女性
毛先は広がりやすく
てっぺんは髪がぺちゃんこになりやすいです…

緩いクセもあるので、縮毛矯正を半年に一度位のペースでしていましたが
現在は前髪のみあてています。

ロングのストレートは普段
どうしたら綺麗なヘアスタイルを作れるでしょうか

よろしくお願いします
-
gally
2010.11.29
こんにちは

質問をもう少し明確にしていただくと、もっと細かくお答えできます

例えばどのようなロングスタイルにしたいのかなど

ただ伸ばすだけですと縦長に見えてしまうのがロングヘアのデメリットですね

トップがぺちゃんこになってしまうのは、長さや重さで避けられません

毛先が広がりやすくとあるのでうまい具合に効果的にハサミを入れていけばAラインのシルエットができますね

あと、綺麗なロングスタイルを保つには毎日のヘアケアは必要になります

この時、ヘアケアの製品の特徴や中身にこだわっていくとなおいいですね
-
-
2010.12.05
ご自宅でのシャンプーとトリートメントを髪質に合ったものにするのが一番の近道だと思います
-
Dreap
2010.12.03
返答致します。                ストレートアイロンで一撃でサラサラです。  便利な道具は、利用する価値有りです。    ストレートアイロンの使い方で検索してみて下さい  dreap sakaue ken
-
-
2010.12.02
お手入れが楽なのは、ストレートですね^-^
デザインを重視するなら、コテを使い、可愛くスタイリングしましょう^-^トップは、マジックカーラーなどで、ふんわりしますよ^-^
またよろしければご来店ください^-^
大阪 南船場 Femme 山田 倍
-
-
2010.12.02
アクセスありがとうございます!
てっぺんは3cmくらい根元をはずして縮毛矯正かけいただくと、トップにボリュームが出やすくなりますのでぺしゃんこになりにくくなるとおもいます。
-
-
2010.12.02
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
ヘアケアによってだいぶ変わります。
まずはサロンでヘアエステなどをやってみてください。
そして髪質やダメージ具合によって、合うヘアケアを相談してみてください。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
-
2010.12.02
それでしたら、ストレートアイロンなどを使ってみてはどうでしょうか?

最近の、ストレートアイロンはカール間もつけれるようにもなってきましたので、
希望の髪にスタイリングするのも近づいてくるといいですね(*^。^*)
-
-
2010.11.30
半年に一度とはいえ、縮毛矯正をされているなら毛先が広がったりはしないのでは?とも思うのですが、それに勝るくらいの癖の強さなのでしょうか?
お悩みから言うと、ヘアケアが一番大事かと思います。ぺちゃんこにさせないタイプのシャンプーを使い、しっとりまとめるタイプのトリートメントを使う、そしてたまには美容院でのスパやトリートメントも。と言った感じがお薦めです。
市販のシャンプーならノンシリコンタイプがお薦めですよ。
-
UNREVE
2010.11.30
オイルのトリートメントなどで、毛先を
しっかり保護しながら、ストレートアイロンを
短時間通してあげるのが、ダメージ的にも髪には
優しいスタイリング方法だと思われます。
-
NORI
2010.11.29
初めまして吉祥寺NORIの工藤と申します。
宜しくお願いします。
毛先が広がるのはおそらく縮毛矯正をした時の髪が残っていて、
髪が乾燥しているのだと思います。
毛先を中心にサロントリートメントや洗い流さないタイプのトリートメントをつけると今よりは髪の広がりを抑えられると思います。
トップの髪がボリュームが出ないのは、髪が長くなると髪の重さで
どうしてもボリュームが出にくくなります。
トップの部分をレイヤー(段)を入れて
動きをつけながらボリュームを
だすか、少しづつカットをして
縮毛矯正してある髪を無くして
パーマをかけるのも良いと思います。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people