お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

パーマについて

お直しは何回まで・・・?
2010.11.15 - 女性
パーマをかけてもらいましたが、かかってなくてお直ししてもらいました。でも・・・、そのお直しも全然かかってないのですが・・・お直しって何回もしてもらえるのでしょうか?諦めるしかないのでしょうか?
何度も電話するのもちょっと・・・。
-
Hair&Make SILVA
2010.11.17
こんにちは

パーマをかけられた様ですが、かからないのは何らかの原因が有ると考えられますので、かけ直すのが良いとは限りませんし、かけ直すことによってダメージを与えてしまうかもしれません。

考えられるのは。
1・お客様の髪の毛が痛んでてかからない。
2・軽度のダメージ毛でも技術者の技量不足でかからない。
3・単に技術者の技量・知識不足。

などです。

かけ直しには応じて頂けると思いますが、良くお考えください。
-
ANON 美を容にする室
2010.11.17
何度でも直して貰えると思いますよ。
スタイルをつくるのが、仕事ですので、美容室側には仕上げる義務が有ります。
出来ないのならば返金する義務も有ります。
何度も電話をするのは気が重いかもしれません。でも、諦める必要はないですよ。
お気持ちお察し致します。
ANON
-
DIMPLE
2010.11.15
かなりパーマのかかりにくい髪質なのであれば、2度のパーマでかかりやくなっているはずなので、もう一度かけてもらうといいとおもいます。
しかし、ハイダメージで、かみがヘナヘナになっているようであれば、何度試しても無理かもしれません。ウェーブを持続させる力がもうないのでしょう。
-
gally
2010.11.15
こんにちは

最初のカウンセリング時にどんなパーマをご希望だったのかがわかりますと答えやすいです

かなりのハイダメージの髪や
微妙なニュアンスのゆるいパーマ、大きめのパーマなどをご希望だった場合
担当者がかかりすぎる事や傷みなどをさけ
気を使って施術を行った結果の場合もございます

もう一度電話をしお店の対応や担当者の話を聞いていただくのがいいですね
-
-
2010.11.23
何回でも、大丈夫だと思います。ただ、ダメージがきになる所です。なかなか、お直しとか電話しにくいですよね。でも、きっとしっかり直してくれるはずです。ちなみにシャンプーやトリートメントはお家でどのような物をお使いですか?種類によっては髪の表面をコーティングしてしまってパーマのお薬が浸透しにくくてかかりにくいこともあります。
あと、パーマの種類ではAIRWAVEというパーマは、パーマのかかりにくい方や、だれてしまいやすい方に、良いのではないかと思います。
-
hair&make sofa 泉中央
2010.11.20
 ご質問ありがとうございます。
お店によって違いますが、当店ではお客様の納得のいくまでお直しは何回でも無料とさせていただいております。一度お電話をしてみてはいかがでしょうか?
-
-
2010.11.20
始めまして。
hair clinic CC【カラット】の水沼と申します。
お客様として料金もお支払いしてると思いますので、ご自信が納得するまで何度でも、かけ直しをしてもらって大丈夫だと思います。
美容師側としても満足していただいて、納得していただきたいので再来していただけるのはありがたい事です。
ただ、髪の毛にも限界がありますのでトリートメントを併用しながらなど、しっかり担当の方と相談をされた方がいいと思います。
-
hair make ef.
2010.11.20
こんにちは。パーマのお直しについてですが、サロンによっても異なるので『○回まで』とは、言い難いのですが、、、手入れがしずらいようでしたら、遠慮なくお電話して頂いて構わないと思います。美容師としては、お客様に喜んで頂きたい気持ちがあるので・・・パーマだとスタイルによってはセットの仕方でも仕上がりがまったく違ってきます。『お直し』ではなく、1度相談として電話してみてはいかがでしょうか?必要であれば、お直しにもなりますし、もしセットの仕方でパーマが出るのでしたら髪にも負担がなく、希望のスタイルになるのかもしれませんよ☆諦めるよりいいと思います。『何度も・・・』という気持ちはわかりますが、言って頂いた方が有難いです。~素敵なヘアスタイルになりますように☆~
-
-
2010.11.20
きちんとパーマがかかるまでやり直ししてもらっていいと思いますよ。基本的にサロン側は受け入れてくれると思います。
ただ、ダメージの事もあるので、担当の美容師にご相談されてはいかがですか?どちらかというとそちらの方が心配です。
1 2 3

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people