お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

パーマについて

ストカールとダメージについて
2010.11.11 - 女性
4ヶ月前にストカール(縮毛矯正プラス毛先のデジパ)をはじめてやってもらい、デジパの部分がとれてきたので、先日2回目のストカールをやってもらいました。
おわったときに、前よりカールがゆるく、右と左のカールの大きさがちがうな~とおもったのですが、そのまま却ってきました。一日おいて、あらったら、やっぱり、ドライヤーでくるくるしても、全然キレイにカールがでなくて、翌日には右のカールだけ毛先3cmほど(ほとんど寝癖状態)で、フェイスラインから下全部カールが消えていました。
美容院に言いたいですが美容院に二度手間をかけるのも迷惑と思われそうで躊躇してしまい、矯正もしているし、さらにまたとなるとすごくダメージを受けると思いためらっています。私の髪質が痛んでいたから前より弱くなったのでしょうか、巻きが甘かったのでしょうか。
一体どうしたらいいでしょうか。困ってます。
-
髪屋 beni
2010.11.13
悩んでいるのなら、やってもらった美容室にいって相談した方がいいですよ。うちだったら、そのほうが、他の美容室にいかれたり、悩んでいられるよりうれしいですから。
-
gally
2010.11.12
こんにちは
そのような状態になったのは色々なケースがあります
1度目の毛先のカールは過去に矯正をした髪ですとカールがだれてしまうケースがあります

矯正でたんぱく質が熱により変性し、まっすぐにしたところにまたカールをかけ直すということになりますので
2度目となると毛先もダメージとたんぱく質の流出などパーマをかけるのに必要なものがなかったのだと予想されます

パーマや矯正、カラーの繰り返しは確実に髪を傷めます

的確なシャンプー、トリートメント、プロテクションでケアをしていきましょう
-
BERONICA
2010.11.21
美容室にご相談下さい。
3度目は髪への負担がかかるかと思います。相談して、1カ月後にまたかけてもらう事もこちらから提案してみてもいいんじゃないでしょうか?
-
salon de coiffure chez tomo
2010.11.16
原因は、求めるカールの為に髪をやわらかくします。(軟化といいます)軟化不足か、ロットを巻いて乾かし作業に入りますが巻く前の髪が乾き過ぎていたか、ロットを巻いて乾かしが、できていなかった等かな?もう一度デジパをするのがおすすめです。ダメージに関しては、酸性とか弱アルカリのお薬や、ダメージコントロールをしっかりとすれば大丈夫ですよ!
-
artfield
2010.11.15
担当の美容師さんに言った方が良いですよ!教えてあげないと、次も同じ事されますよ~!!美容師さんは二度手間だとか思う前に申し訳なく思います。もし面倒くさそうな態度を取るような美容師なら、代えた方がいいとおもいます。
-
NOA
2010.11.14
こんにちは。初めましてNOAです。まずはサロンにかけ直しの相談に行ってみてはいかがですか?その状態ならパーマがきちんとかかっていないのだと思います。お直しはサロンによっても異なりますが、ほとんどのサロンでは無料でお直しします。今はダメージを最小限に抑えてかけることも出来ますよ。
-
-
2010.11.14
薬品の浸透率の問題かもしれませんね・・・
一度美容室でお直しをお勧めします。
-
LOCOCO diE SONNE
2010.11.14
4カ月前の根元の矯正がかかってるので、一度まっすぐにした髪にデジパはかかりにくくなっています。もしくはホット系の施術繰り返すことにより髪の内部のタンパク変性をおこしてしまいます。2度手間だとは思われませんので是非もういちど相談がてらお店に来店されてみてはいかがですか?
-
Hair studio UN
2010.11.14
かかり具合いの悪さなど左右の違いというのは私達美容師側のミスなのでもう一度かけ直した方がいいと思います。その時はできるだけダメージを抑えてくださいと言えばトリートメントなどしながら施術すると思いますよ。
参考になったら光栄です!
-
-
2010.11.13
ご質問ありがとうございます。
スタイリストのjetです。

デジタルパーマや縮毛矯正などのホット系のパーマは繰り返しかけると、かからなくなるんです。
2回目でかからなくなるということはその美容院では強い薬剤をしようしているという可能性がかんがえられます。

カールがなくなってしまったということは、これ以上のホット系の施術をさけ、かけるのであればエアウェーブやラクトンチオールを使ったパーマをオススメします。

ですが一番はその美容院に直接お電話することをオススメします。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people