お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

目の色と髪の色…
2010.10.23 - 女性
はじめまして
もうすぐ髪を染めようと思います。
今まで染めたことはありません
質問なのですが私は地毛が
周りから『黒染めした!?』って
言われるくらい黒いんです。
ブリーチせずに明るい色に
染めれますか(;_;)??
明るい色は,ミルクティー系です

そして目の色は『カラコンしてる?とか
茶色いね〜!』って言われる位です
肌の色は白と黒で言ったら黒い方です

よく目の色や肌の色を考慮しながら
自分に合った髪色を見つけるといいって
聞きますがどうでしょうか??
-
ZIP Garden
2010.10.28
人によってミルクティー系の色の捉え方が違うのではっきりとは言えませんが、一般的にミルクティー系にするには一度ブリーチしてからカラーを入れないとキレイにならないと思います。普通に明るくするような感じならブリーチは使わなくても大丈夫ですよ。
目の色や肌の色に合わせたカラーを選ぶのはとても良い事だと思います。自分では難しいと思うので担当の美容師さんに相談してみて下さい。
-
MODE K's 茨木店 【モードケイズ】
2010.10.27
回答遅くなりすいません。

髪の中には様々な色が入っていて、その入っている色で髪の明るさが決まります。
地毛が黒く見えるんであれば、その分髪の中に入っている色も濃く入っているので抜けるのに時間がかかったり、明るくならなかったりします。

もし、カラーをミルクティー色にするんであれば、ブリーチをしないと多分、希望色には近づけないと思うのですが、一度希望に近い色を雑誌か何かで見つけて、染めてもらう時に美容師さんに相談してみましょう。

あとカラーの似合わせは、その人の着ている服などでも判断させて頂いているので美容師さんに見てもらうのが一番良いですよ。
-
gally
2010.10.25
ミルクティ系であればブリーチ無しでも可能ですが極端に明るいカラーや地毛の赤みなどを無視したカラーはダブルカラーになりブリーチをしようします


『よく目の色や肌の色を考慮しながら
自分に合った髪色を見つける』

こちらはパーソナルカラーですね
そのとおり見つけられますよ
-
-
2010.10.29
はじめてのカラーはなかなか明るくなりにくい場合があるので、いきなり明るくするよりは、徐々に楽しんでいくのがおすすめです。
-
-
2010.10.27
こんにちは。

ミルクティーの色にするときは、日本人だとどうしても髪の毛のメラニン色素でオレンジ色が邪魔してしまうので、しっかりブリーチして上から色味をかぶせた方がキレイにミルクティー色が入ります。
肌の色と目の色でパーソナルカラーの診断(その人に合った色味)は出来ますが、実際に美容室へ行ってカウンセリングしてもらったほうがよりあなたにあったパーソナルカラーが分かると思います。

SERIO inaguma
-
-
2010.10.27
woltifです よろしくおねがいします
目の色.肌の色はヘアカラーにとってメイク程重要ではありません
髪の黒い方はミルクティーにはなりにくいですが
カラーアフターブリーチしなくてもなれます
方法としては11レベル前後位まで出せるカラーを
1.2ヶ月に一度の単位でしていく方法です
つまり すこしずつ 明度をあげて 染料を入れつずけるやり方です
気に入る色になれると思いますよ
-
-
2010.10.27
こんにちは!
初めてのカラーだと不安がいっぱいですよね。
美容室にはたくさんのカラーがあるのできちんとカウンセリングして
お客様に一番似合うカラーをオススメしています。
カラーの薬だけで明るく出来るのは14レベルまででそれ以上はブリーチを使っていかないといけません。
黒い髪の方は赤い色素が出やすくミルクティー色には
一回でならないことが多くブリーチしてからする事が多いです。
一度カウンセリングでしっかり相談するといいですね。
髪の太さでも抜けやすさが違ってきます。
-
Atelier ash祖師谷大蔵
2010.10.27
ご質問ありがとうございます。お客様の希望色を見ていないのではっきりとは言えませんがミルクティーならばブリーチしなくちゃ入らないかもしれませんね。髪の色素が濃くてもブリーチしなくても明るくは出来ますよ。
-
-
2010.10.26
こんにちは!北村です。

たぶん、1番はじめてのカラーリングは染まりにくいと思います。
あと、髪を見てみないと何ともいえないですが、素が黒いとやはり明るくなりずらいです。。。

でも、美容室のカラーリングはこの頃ブリーチせずにかなり明るい色まで染める事ができますよ!

ブリーチしてしまうと、もう1度カラーして色を足さないといけないので、だいぶ大変だと思います。。。髪が伸びたあとのカラーもいろいろ大変ですし。。。

目の色位の髪色だと、ほぼ間違いなく似合うと思います!
-
-
2010.10.26
はっきりとは分かりませんが、望んでるお色にするには、ブリーチも必要かもしれませんね。初めてカラーするとなるとなおさら、毛先、中間と染まりにくいことがほとんどなので、時間もかかると思うので、時間に余裕のある時にカラーリングすることをおすすめします。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people