お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ヘアスタイルについて

ヘアスタイルについてのお悩み
2010.08.30 - 女性
私はとてもくせ毛で
縮毛をあててます。
前髪をながしたいのですが
縮毛のせいでながすことが
できません(;_;)
カーラーやコテなどでしてみても
だめでした。
くせ毛の私には前髪をながすことが
できないんでしょうか?
やり方などありましたら
教えてください
-
DIMPLE
2010.09.02
癖が出てしまうのであれば、ブラシで伸ばしながら流す方法しかないと思います。ある程度のくせならロールブラシでしっかりテンションをかけてドライヤーを当てれば伸びると思いますが、それが無理なら矯正をかけたうえに、ブラシを入れて流す方法が良いと思います。
-
Re:Style15+
2010.09.10
縮毛矯正も種類がたくさんあるので、いきつけのサロンスタッフに、一度前髪だけパーマ液を変えてもらうか、前髪だけ弱めにかけてもらってはいかがでしょうか?
 実際に見ていないので、一つの提案ですが、良かったら試してみてくださいね♪
-
-
2010.09.05
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
根元だけ縮毛矯正をかけて、毛先だけをパーマかけることをオススメします。
特殊な技術なので行ってないサロンもありますので、サロン選びは慎重にしてください。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
-
2010.09.04
フロントだけ縮毛矯正をせず、パーマにしてみてはいかがでしょうか?
長さがあった方が、より前髪は流しやすくもなります。もしフロントのうねりが気になるようでしたら根元から中間を縮毛矯正にして毛先だけパーマをかけてはいかがでしょうか?
その分時間は掛かりますが・・・
よろしければ参考にしてみてください。
-
Sanctuary 南森町・天神橋店
2010.09.03
前髪は流す場合はちょい長めの方が流しやすいです。のでのばしたほうがいいですね。縮毛は最近発売した薬は柔らかく伸ばせるのでそうゆうソフトなのがいいですね
-
release
2010.09.02
こんにちは、リリースの永田ことジーニョです。
たしかに縮毛を当てると流れにくくなりますが例えば次に縮毛をする時毛先は外して根元だけする方法がオススメですよ。根元はしっかりのばして毛先は流す為にしない、それだけで縮毛をしても自然に
前髪も流れるしクセも出ない。是非試してください。今は根気強くカーラーで流してあげて下さい、徐々にですがクセもついてくるので、頑張って
やって見てください。
-
BUDDY HAIR exx
2010.09.02
こんにちは!
くせ毛の方にはストレートパーマとデジタルパーマの両方を同時にかけるやり方がオススメです!!
ストレートにしてから前髪が流れるようにパーマをかけます。
美容院によってはできないところもあるかもしれませんので、予約の時に確認してもらったほうがいいと思います。
-
-
2010.09.02
こんにちわ!
長さや流す感じにもよりますが、不可能ではないと思います。
ただ、ストレートを普通にかけてしまうと当然流れにくくなってしまうので美容師側の事となってしまうのですが、アイロンの熱の入れ方、一液の強さが関係していますのでよくカウンセリングすると良いと思います。
長さが短いと曲がりにくくなりますので、長さを少し出してあげるとブローでも曲がりやすくなると思います。
-
-
2010.09.02
前髪の切り方しだいで変わる可能性があるので、美容室でカットすることをオススメします。
1 2 3

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people