お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

ヘアスタイルについて

ヘアスタイルについてのお悩み
2010.08.18 - 女性
私は縮毛矯正をしています。それでも髪を巻いたりするんですが、いつもどこかへ行く途中で巻き髪がとれてしまい1日保ったことがありません。巻き髪ウォーターを浸けてからクレイツのコテで巻き、VO5をスプレーしています。
自分の巻き方が悪いのかと思い、巻き髪の上手な友だちにもやってもらいましたがやっぱりダメでした。
いったいどうしたら1日中巻き髪が保てるのでしょうか?
-
gally
2010.08.19
こんにちは
髪質をみてみないとわかりませんが
ごくまれに矯正をしても
髪に水分を多く残せる髪、保湿力に優れている髪は巻いた髪がもたないというケースがあります

髪は乾いた瞬間に形が決まります
少しでも水分が残っているとウェーブがだれます
コテをやりすぎますと毛先が壊れますので注意しましょう

-
Plim(プリム)
2010.09.02
縮毛矯正をすると、髪が真っすぐになろうとしますので、巻き髪にいつもするのであれば、毛先のみデジタルパーマをかけるといいのではないでしょうか。うちの美容室でも、髪の根元から中間部までは縮毛矯正をして、毛先はデジタルパーマをかけるお客様もたくさんいますよ。
-
NYNY 守口店
2010.08.23
完全ドライをして、出来れば軽くブローした後最高温度で毛先だけでなく中間部分にもしっかり熱をあてながら巻くとよいと思います。
-
H Blanca
2010.08.23
ヘアースタイルを見ないとなんともいえませんがレイヤーを少し入れてみてはどうですか
-
-
2010.08.22
巻き髪waterのハードでもだめですか?あとはコテを細くする、ハードスプレーをかけてから巻いてみるとかいかがですかね?お試しください。
-
-
2010.08.22
巻き髪ウォーターをナシで一度試してみてください。
後、朝にシャンプーしてドライヤーできっちり乾かした後に巻いてみてださい。
-
ZENKO AOYAMA
2010.08.22
☆こんにちは☆

そうですよね・・・

なかなかストレートをしていると

あとがつきにくいっというか

とれちゃいますよね・・・

コテの細さをいつもより細めで巻いてみると

いいかもしれません

細いとクルクルになりすぎてしまうっと

怖いかもしれませんが

なれるとイイ感じになります☆

あとは、スライスの幅を少し狭めで

カールをつけてみてください☆☆

☆ゆ~いち☆
-
ZENKO アネックス 八王子
2010.08.22
おはようございます。髪質によってだとは思いますが、どうしてもキューティクルがしっかりした髪だと厳しいので、ゆるくパーマをかけたりが良いと思います。ただパーマもかかりにくいので十分に相談をされた方が良いとは思います。
-
シェール ZENKO 吉祥寺
2010.08.21
やはり縮毛矯正をしていると巻き髪を持続させるのは難しいと思います。次回縮毛矯正ではなくナチュラルなストレートをオススメします。そうすることで巻き髪が縮毛矯正の場合より持続されると思います。
-
NORI
2010.08.20
初めまして吉祥寺NORIの工藤です。
宜しくお願いします。
空気中の水分を髪が吸ってしまう事で
カールがだれやすくなり、一日カールをキープする事は
難しいと思います。
毛先のみパーマをかけるとカールが持続しやすいと思います。
また、縮毛をする時に毛先までストレートにしない事も
カールを長持ちさせるポイントです。
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people