お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

髪質・地肌について

髪質・地肌についてのお悩み
2010.08.03 - 女性


初めまして!書き込ませて頂きます。


わたしの髪は細く薄く痛んでいます。ボリュームを出したくてパーマを考えたのですが今の痛みと抜け毛が怖いしこれ以上痛ませたくないので出来ないでいます

そこでお尋ねしたいのですが、髪を健康にする方法(抜け毛が本当に気になります)とパーマをかけなくても出来る重めのオススメスタイル、トリートメントなどはなんでしょうか?


今長さは肩位で少し癖があります。


髪が薄いのはコンプレックスなので改善出来るよう努力したいと思っていますのでアドバイス頂けると嬉しいです、お願いします。


-
Neolive Louis 下高井戸店
2010.08.08
健康な強い髪を生やす為に出来る事は、頭皮の余分な油脂や角質を取り除き、血行をよくする・すなわちヘッドスパがおススメです♪頭皮からケアすることで健康な髪を保てます。髪のケアまで出来るクリームバスがおススメです☆
-
-
2010.08.07
こんにちわ。
ボリュームがでずらいとの事で、最近の流行にのっかってみるってゆうのも手ですよ!
最近は重めのAラインとゆうのが流行っていますので、あえてトップにボリュームをもってこず耳下にボリュームをもってくるAラインスタイルがはやっていますので!
トリートメントとしては、あまりしっとりしすぎないトリートメントがいいですね。サラっと仕上がるタイプのとりーとめんとをオススメします。

-
ZENKO AOYAMA
2010.08.07
こんにちは!髪が薄いとお悩みですね。髪はある程度、遺伝やもともとの資質性が強いので、急に変えるのは難しいですが、可能性としては効果の高いヘッドスパ(月一程度)する、自宅でも効果のある液をつけてマッサージをよくするなどで、頭皮が強くなり結果髪が太くなる場合があります。ヘアスタイルはソギを入れず毛先にマジックカーラーを巻くとボリュームが出てくれると思います。参考にしてみて下さい。効果があるといいですね。
-
-
2010.08.05
スタイルに関して意見を述べます。今の長さから2~5cm程切ってもらって頭頂部が短めのレイヤースタイルもボリュームが出しやすくてお奨めです。また、美容院で専売している製品にボリュームアップをサポートするシャンプーやトリートメントもありますので、お近くの美容院でご相談下さい。
-
Bivo
2010.08.05
こんにちは☆
スタイルは毛先まで厚く重たいほうがいいと思いますので、なるべく段も入ってない方がいいと思います。

あと、頭皮は常に清潔にする事と、血行をよくすると抜け毛対策や、ツヤ髪へとつながります☆
頭皮用のシャンプー剤やトリートメントなどを使って、よくマッサージしながらシャンプーするのがオススメです。
ボリュームアップ効果のある物でもいいです。後はシャンプー剤が残らないようにしっかりと流します。
頭皮のマッサージはとても大切なので、毎日少しでも続けてやわらかい頭皮を目指してみてください!
美容室では、できればなるべくトリートメントをするようにしてください。季節やその時の髪の状態や頭皮に合わせたトリートメントを勧めてくれるはずです☆
なにごとも続ける事が大切なので、色々やってみてくださいね♪

Bivoスタイリスト 添谷周平
03-5772-9771
-
air-GINZA
2010.08.05
こんにちは、air-tスタイリストの遠藤です。

髪の毛の状態を拝見していないので、答えられる範囲にはなりますが、まずスタイルについては今年はショートもとても増えてきましたよ。
ショートの場合スタイリングでトップにボリューム出しやすいのでお勧めです。
しかし、いきなりショートは抵抗があるようでしたら重めあごラインくらいのボブに厚めで奥行きのある前髪を作ってみるのもお勧めです。さらにここに平巻きというかけ方でパーマをかけてあげるとほんとにかわいいですよ。

パーマにしても薬剤も負担をかけにくいもが増えてきたし、クリープパーマといって弱めの薬剤(負担の少ない)で効率よくダメージを抑えた施術も可能になってきました。

あと、airでも取り扱っている商品でモルトベーネ社のMoeMoeという商品があるのですが、根元のボリューム感にも着目して開発された物なのでかなりおすすめです。
-
hair jam"tamue"
2010.08.05
こんにちは。お返事遅くなりごめんなさい。髪の状態を見てみないと、何ともお答えしかねますが、しっかり状態をみて改善策見つけ出しますので、もしよっかたら来てみて下さい(笑)
重めのスタイルかわいいですよね。
 青山JAM ぐじょう
-
ヘアサロン ウエーブ 流山店
2010.08.05
やはり髪がやわらし人は髪にすごく神経をつかうことは理解できます。髪の状態をよくする方法は何点かございます。1経験がありカットが正確でパーマ経験が豊富な美容師2美容室専売品で髪にあったタイプのケア剤を使用3カットをまめに状況に応じて美容室のトリートメントを使用
どちらにしてもお客様の髪質を理解し、なおかつ経験と技術がともなった人をお勧めします。
-
-
2010.08.05
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
クセを活かしたパーマ風なボブスタイルなんかはいかがでしょうか?
レイヤーをあまりいれずに重めで作るのがポイントです。
トリートメントはハホニコの反応型をオススメします。
従来のものよりも髪の毛の内部まで浸透します。
しかし実際に確認してみないと確かなことが言えませんので、サロンに足を運んで美容師さんとよく相談してください。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
1 2

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people