お悩みホットライン・トップ

髪・髪型の悩み解決ならお悩みホットライン

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!
EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

お悩みホットライン カテゴリ一覧

お気に入り内の美容室
あなたが最近みた美容室

カラーについて

カラーについてのお悩み
2010.07.01 - 女性
5月の初めに暗い茶に染めて、市販ターンカラー黒染めを二回、白髪染めを一回、一ヶ月の間にやりました。4回自分で染めたうえ、見た目は黒くなったのに太陽の下にでると、赤みがでてしまって、美容院で黒染めをしました。その時美容師さんに、赤と青が入ってると言われました。地毛が黒かったので黒染めしても、室内では気づかれていません。ですが太陽の下で赤くなっていないか心配です。カラーしてない髪でも多少明るくなりますが、自分の色だけ目立ってしまってないか、次また染めるのは8月辺りと言われたのですが、それまでの間痛めたくないので白髪染めのヘアマニキュアで頑張ろうと思ってます。黒染めをして、見た目は真っ黒なのに、太陽の下では赤くなってしまいます。夕日などゎ、余計に赤くて、どうしたらよいのかわかりません。今地毛を伸びるのをまってるんですが、、。不自然ではなく、赤くならなくするカラーはありますか?
-
#6 Hair
2010.07.03
黒染めと白髪染めは、言い方が違うだけで基本的には同じです。ですから、一ヶ月の間に、黒染めを三回されたことになります。まったくカラーをしていない方でも、日光に当たると赤く見えたり黄色く見えたりするものですので、自分の色だけ目立ってしまわないかなどという心配はないと思います。むしろ、何度も黒染めを繰り返して不自然な黒色になってしまう方が心配です。
-
gally
2010.07.03
こんにちは

赤くしたくないのであれば、ブルーブラックはどうでしょうか?

自然な黒というよりも人工的に見えますが赤くというのを気にされるのであれば考えてもいいかもしれませんね

文章を拝見したところ、もう十分に黒い色素は入っていると思われます

日の光にあたると赤くなるのは、おそらく自然なことです。

黒髪の他の方と見比べてみるといいですね。
-
ZENKO AOYAMA
2010.07.07
☆こんにちは☆

どうしても、太陽光って赤やオレンジ色の光が入っているので

髪の毛からの光の反射で赤く見えがちです。

あとは、市販の黒染めや普通に暗く染めると

赤みが薬剤に入ってるため赤く見えがちです。

ブルー味を強めに入れるとイイと思われます☆☆

そして、髪の毛に負担をかけすぎないように酸性系のカラーがお薦めかもしれません。

あとは、今の状態からの色の濃さなので

しっかり美容師さんと相談をしてみてください☆

☆ゆ~いち☆
-
-
2010.07.06
こんにちわ。東京都渋谷SAVOIAです。
ご自分でカラーすると成功しているうちは良いのですが、失敗してからサロンで直そうと思っても、なかなか元通りになるのは難しいです。
髪の毛にはアンダーカラーといって染める前の色味と使う薬剤で染まる色味が決まります。
おそらくアンダーカラーが赤味が多く、その次に青味が多いのでしょう。実際確認してみないと確かなことは言えませんが、黄味と少しの青味が必要だと思います。
なので、次に必要な色味はアッシュブラウン+黄味です。
確実ではないので、実際に美容師さんに確認してもらってから染めてください。

HAIR SALON SAVOIA  03-3780-7020
-
-
2010.07.05
ご自分のカラーリングと美容室でのカラーリングを重ねていらっしゃるので黒くはなっているのではないかと思います。

だいたいの人が日の光の下では明るく見える物ですし、夕日自体が赤い光なので誰でも赤く見えてしまうものです。
大丈夫ではないでしょうか

心配でしたら周りの方にみてもらって意見を聞いてみるか、美容師さんに見てもらうと安心できるのではないでしょうか。
-
-
2010.07.03
こんにちは*
直接見ないとなんとも言えませんが赤みが気になるようでしたらただ暗くするだけでなく、マット系の色を混ぜたほうがいいと思いますよ*
赤の反対の色なので赤みを抑えられます!
-
ヘアサロン ウエーブ 流山店
2010.07.03
何度も回数の毛染めをするとすぐに退色をすると、明るくなってきます。対処方は時間をかけて健康毛の状態にすることをおすすめします。カラーの回数を少なめに施術し徐々に、希望の色にするといいでしょう。

スタイリストさんに直接聞きづらい疑問や不安もスッキリ解決!EPARKビューティーの会員ならいつでもどこでも髪の専門家に相談できちゃいます♪

icon-barcharticon-people