ヘッドスパによるケア
美容院でヘッドスパをやってみよう!
髪のダメージケアや頭皮ケア、そして頭皮の血行をよくするマッサージもあり、リラックス効果もある人気のヘッドスパ。自宅で自分で行うことももちろんできますが、美容室で行うヘッドスパには自宅で体感できない心地よさがあります。
そこで、美容院で行うヘッドスパを今回はご紹介します。
ヘッドスパの主な効果は血行促進
ヘッドスパがなぜ人気があるのかというと、以下のような効果があります。
・ 血行促進
・ 頭皮の汚れや毛穴の詰まりを綺麗にする
・ 新陳代謝の正常化
・ 髪のダメージ修復
・ 抜け毛やかゆみ、フケ予防
・ リフトアップ
・ リラックス効果
ヘッドスパは、頭皮の状態を改善することがメインです。しかし、「頭や体は一枚の皮でつながっている」とよく聞くように、その名の通り、新陳代謝など身体全体の機能アップにも繋がるんです!
基本的なヘッドスパのやり方
お店によってやり方に多少違いはありますが、「頭皮をクレンジング」「頭皮マッサージ」が基本的なステップとなります。
【美容院でのヘッドスパの流れ】
1.カウンセリング
マイクロスコープなどを使って頭皮の状態をチェックしてもらいます。ここで毛穴の詰まり具合や、頭皮の肌質などを見てもらいます。
2.頭皮をクレンジング
頭皮にクレンジングオイルなどを塗布し、頭皮を洗浄し毛穴の詰まりなど汚れを取り除いていきます。
3.頭皮マッサージ
クレンジングを終えた後は、ヘッドマッサージを行います。頭皮マッサージをすることで、血行をよくし、健康な髪の毛が生えるよう頭皮の環境を整えてくれる効果があります。また、マッサージにはリラックス効果もあります。
4. 頭皮に栄養を補給し、傷んだ髪を補修
最後にトリートメントでしっかりと髪のダメージをケアして完了です。
※お店によっては、クレンジング~トリートメントまで、頭皮を柔らかくしたり、トリートメントの浸透力を上げるため、ミストを噴射して使用するところもあります。