頭皮ケア(スカルプ)用品の選び方・使い方
炭酸水で簡単リーズナブルにできる頭皮ケア
フケやニオイ、かゆみといった頭皮トラブルは、男女を問わず悩ましい問題です。「どうも髪にボリュームがない」、「頭皮のべたつきが気になる」といった方は頭皮ケアを積極的に取り入れることをオススメしますが、面倒なケアやお金のかかるケアは手が出せないという方も多いと思います。
そこで、こちらでは簡単かつリーズナブルな「炭酸水」を使った頭皮ケアをご紹介します。普段のシャンプーケアにひと手間かけるだけという簡単なケアです。スーパーやコンビニで500mL入り100円程で売られている炭酸水1本あれば十分です。ぜひ、試してみて下さい。
炭酸水の驚きの効果!
炭酸水は、炭酸ガス(二酸化炭素)を含む水のことです。炭酸水はもっぱらお酒を割るのに使っているという方も多いかもしれませんが、実は美容・健康に嬉しい効果が色々あるそうで、にわかに注目を集めています。炭酸水の効果を以下にまとめました。
1.血行を促進する
皮膚から二酸化炭素が吸収されると、体外へ排出するように働くため、血管が拡張し、血行が促進され、酸素や栄養素の供給量も増加します。これにより、頭皮では毛根が活性化され、健康な髪を生み出します。また、口から摂取した場合は、疲労回復や美肌、肩こり解消、便秘解消などに効果があると言われています。
2.汚れを落とす
炭酸水は、回栓した瞬間から溶け込んでいる炭酸ガスが気泡となって浮き上がりますが、頭皮につけることで、頭皮に溜まった皮脂や汚れ、古い角質などを気泡に内包して浮き上がらせる効果があるそうです。強くこするなどの物理的負荷をかけずに頭皮をキレイにしてくれるところが、炭酸水の優れた利点です。
炭酸水で予洗い
頭皮ケアの1つに、「シャンプー前の予洗い」がありますが、ここで炭酸水が大活躍します。乾いた髪に炭酸水を少しずつつけては、指の腹で優しくマッサージしていきます。ボトルのままでは使いにくいという方は、スプレーボトルに移し替えて吹き付けるやり方でもOKです。特に香りも刺激もないため、物足りなさを感じるかもしれませんが、マッサージをしながら頭皮全体に行き渡らせます。
顔や首に炭酸水が垂れてきても肌への悪影響を心配する必要はありません。えり足や耳の後ろなどにも丁寧に揉み込んでいきましょう。ここで、炭酸水を少なくとも50mLは残しておくのがポイントです。続いてシャンプーの工程でも、炭酸水を使っていきます。
炭酸水でシャンプー
予洗いが終わったら、一度シャワーで浮き上がった汚れごと、炭酸水を洗い流します。続いてシャンプーをしていきますが、先ほど50mLほど残しておいた炭酸水のボトルに、シャンプーを2~3プッシュ加えます。蓋をしっかりと閉めてシャカシャカと振り混ぜたら、普段シャンプーするのと同じように、炭酸水入りのシャンプー液でシャンプーします。
指の腹で頭皮を優しくマッサージしながら全体を洗ったら、しっかりとすすぎます。炭酸水は時間の経過とともにどんどん炭酸ガスが抜けていくため、これらのケアは、開栓してすぐの炭酸水を使用するのがポイントです。
いかがでしょうか?炭酸水でシャンプーした後は、いつものリンスやトリートメントを行ってOKです。いつもより頭皮がスッキリして、髪もふわっと自然なボリュームが生まれるのが実感できると思います。また、頭皮のたるみを引き締める効果も期待できるそうで、間接的に顔のたるみ改善にも効果が期待できると言われています。
毎日ではなく、多くても3~5日に1度くらいの頻度で十分です。自宅で手軽にできる頭皮ケアの1つとして、取り入れてみるのもいいかもしれません。