みんなはどうしてる?気になる冬のムダ毛処理、女性の本音は?

夏に比べて肌を露出する機会がグンと少なくなる冬の時期は、どうしてもムダ毛処理をさぼり気味になってしまいがちです。でも、ムダ毛処理をさぼっていて男性にひかれちゃった、という方も少なくないようです。

こんな時期みんなはどうしているのか、なかなか面と向かって聞きにくい女性の本音を検証しちゃいましょう。

強者!夏でも冬でも気にしない派。

少数派ながら強い意見をお持ちなのが、「冬でも、夏でも関係ない。」「無駄毛処理なんてしない!」という方たちです。男性のなかにも「女性のムダ毛を一切気にしない。」という人もいますから、パートナーとの意見が合っていればそれも良いのかもしれません。

除毛、剃毛によって傷つけられないお肌は潤いが違うそうです。この冬を機に「もう一切手入れはしない!」と決意するのもいいかもしれません。

女子力高し!冬でも絶対手入れは怠らない派

これまた残念なことに少数派になってしまいますが、「冬でも絶対に処理を怠らない。」という女性の鏡のような方たちもおられます。

「パートナーが気にするほうなので。」「女性として最低限の身だしなみ」「仕事柄」などそれぞれ事情がありそうですが、なんにせよ、いつ何時もムダ毛処理を怠らない、高い女子力は見習いたいものです。

半手抜き。一部処理している派

一番多い意見が「見えるところだけ処理している。」「ワキ下だけは…。」など一部だけ処理している派でした。

腕や足はどうせ長袖にタイツで見えないし…と思っても、ワキ下までボサボサだと自分でもちょっとひいちゃう、という意見もあるように、面倒くさい、見えないからいいかと思いつつもまだまだ女性を捨てていない、ぎりぎり境界線が一部処理になるのかもしれません。

説得力あり、状況により処理する派

「状況により」というのは一番うなずける回答です。一部調べによると、彼氏がいると回答した女性の85%以上が冬にもこまめに処理をしており、現在彼氏なしの回答だと40%ほどに下がってしまうそうです。

また既婚女性でも新婚の時期と結婚後5年経過した女性には、処理率に大きく開きが出てくるという結果もあります。常に女性として見られていると感じるか感じないかが数字に表れているようですね。

言い方を変えれば、冬でもムダ毛処理に気を遣い続けることによっていつでも自分を女性として意識し、女子力を高めることができるということです。今年こそ、冬に女子力向上目指して頑張ってみませんか。