縮毛矯正の基礎
自然な縮毛矯正を成功させたい!どうすればいいの?
クセ毛を解決する最終手段とも言われているのが、「縮毛矯正」です。従来の髪の毛に薬剤などを使うことにより、ストレートの髪を作り出す方法であり、確実に効果があがることで人気です。
この縮毛矯正、自然な形でなじませるにはどのような点に気を付ければよいのでしょうか?
縮毛矯正失敗例!外見だけじゃなくて髪の毛の傷みも心配
縮毛矯正は、髪の毛をまっすぐにのばす力があります。しかし失敗すると、あまりにもまっすぐになりすぎてしまい、とても不自然な状態に…。
ダンボールをはりつけたかのように動きがなく、不自然にのっぺりした髪の毛が出来上がってしまうことすらあります。いかにも「縮毛矯正しました!」と主張しているような外見になってしまうので、せっかくお金を払ったのに手に入ったのは不自然さだけ…ということになってしまいます。
さらに、縮毛矯正は、あらゆるヘアメニューのなかでも、トップレベルのダメージを髪の毛に与えてしまいます。そのため、「一軒目では失敗してしまった。だけど、二軒目の美容院にやり直してもらえばいいさ」と考えることも難しいのです。
縮毛矯正を自然な仕上がりにさせるにはどうすればいいの?
縮毛矯正を自然な仕上がりにするためには、「技術者の腕にこだわる」ことが必要です。そのため、特別料金がかかるような美容師さんを指名する方が安全です。
現在、ほとんどの美容院では、ランクや人気度、経験によって「指名料」をとっていますよね。多少高くても、このように、指名料がかかる人を選ぶ方が失敗がありません。縮毛矯正は値段がはりますし、失敗しても取り返しがつかないものです。
財布は少々痛むことになりますが、確実な人をチョイスしましょう!
自然な縮毛矯正にしてくれるかどうか、を見極めるためには
自然な縮毛矯正にしてもらえるかどうか、というのは、店に入ったときのカウンセリングでもある程度推測できます。現在は、「縮毛矯正をしましたよ!」というようなストレートではなく、あくまで自然な丸みを帯びた縮毛矯正が主流です。
また、個人個人のお客さんにぴったりあった縮毛矯正を作ることに重点が置かれており、カウンセリングの時点で、「どんな風に縮毛矯正をしてほしいか」ということを聞かれます。逆に言えば、このような質問がないというのは、その美容院には疑問が残る、ということです。
しっかり不安点を解消してくれる美容院を選びましょう!