男性・メンズのスタイリング方法
メンズ必見!ジェルで簡単セット!上手なスタイリング剤の使い方
固めたり、ツヤを出したりとさまざまな用途のあるスタイリング剤は、ヘアアレンジにこだわりのあるメンズヘアにはマストアイテムです。その中でも手軽に使えて、簡単にセットできるジェルの上手な使い方をご紹介します。
市販されているさまざまなスタイリング剤の特徴
ドラッグストアのメンズコーナーには、豊富な種類のメンズスタイリング剤が並んでいますが、それぞれの特徴はご存知でしょうか。
やや固いクリーム状で、髪に動きを出したいときに使うワックスや、パーマのウエーブ感を際立たせたり、ボリュームを調整したりするとき使うムースなど、用途に合わせて選べます。
中でもおすすめなのは、ジェル。しっかりと固める効果があるので、髪を立たせたり、タイトに仕上げたりすることの多い、短髪のメンズヘアにピッタリのスタイリング剤です。
キープ力が高いジェルは短髪向きのスタイリング剤
数あるメンズスタイリング剤の中でも、高いキープ力を誇るジェルは、水と樹脂でできたゼリー状のスタイリング剤です。
使ったあとはやや乾きにくい点はありますが、短髪スタイルには使い勝手のよさが魅力です。ツンツンと全体を立ち上げるほか、上司や年配の方にも好印象なツヤ感を活かしたキッチリヘアも簡単にセットできます。
しっかりとセットをキープしてくれるので、まとまりにくいくせっ毛の方や、ボリューム感を出したい方にもおすすめです。少量ずつ調整しながら使うことで、ベタつきが抑えられ、重たい印象になりません。
ジェルは年代問わず使いやすいスタイリング剤
ジェルはツヤ感のあるスタイリングをキープしますので、スポーツなどの体を動かすときはもちろん、キッチリした印象を与えたい仕事中にも使いやすいスタイリング剤です。
ジェルは若い世代だけの物ではありません。年配の男性とっても、ワックスなどには抵抗があっても、ジェルはポマードに近いセット力があるので取り入れやすいのが魅力です。
セット後乾く前にクシを通すと、よりきちんとした雰囲気になりますので、フォーマルな印象を与えたいときにはぜひ試してみてください。
イマドキのメンズヘアは、ジェルとワックスのMIXがポイント
ジェルは単体でも使い勝手がいいスタイリング剤ですが、ジェルとワックスをMIXさせて使うのもおすすめです。
ジェルのツヤ感と、ワックスの無造作感が出て、スタイリングの幅が広がります。上手にMIXさせるには、ワックスを手に乗せ、その上に少量のジェルを乗せて、ワックスが透明になるまでしっかりと混ぜることがポイントです。
ボリュームを抑えたい場所には根元からつけ、毛先には束感を出して動きをつけるなど、それぞれのスタイリング剤のよいところが出せます。
自分のイメージするヘアにするには、それに合ったスタイリング剤を上手にとり入れることで実現できます。ぜひ試してみてください。