あなたは大丈夫?男子をドン引きさせるおかしなムダ毛処理

うっとおしいムダ毛。そろそろ夏だし、エチケットは万全!と言いたいところですが残念な処理になっていませんか?せっかくキレイにしたのにドン引きされるのはこんなパターンです!

肌が荒れている

1. カミソリ負け

ついつい刃が古くなったものを使ったためにカミソリ負けして赤くなったというような経験はありませんか? せっかくムダ毛を処理しても肌が荒れていると残念。シェーバーは毎年進化しているので、最新のものを使うようにしましょう。

2. 生えかけのチクチク

カミソリで剃ると肌から出ている部分だけがカットされるので、すぐに伸びてきてしまいます。そんなときに男子が触ると「チクチクしてがっかり!」という事態にもなりかねません。

男子は女性のやわらかで清潔な肌が大好きです。デートの直前に剃り直すか、脱毛テープやワックスで処理をすると、キレイな肌が長持ちします。

整えすぎている

3. Vライン処理(1)

ブラジリアンワックスなどでデリケートゾーンを無毛にする処理法も流行していますが、無毛状態が幼さをイメージさせてイヤだ、と感じる男子もいますので要注意です。

多すぎるアンダーヘアを間引いたり、水着やショーツからはみ出てしまう分を処理する、という程度がよいかもしれません。

4. Vライン処理(2)

脱毛エステへ行くとアンダーヘアの形が選べたりしますが、欧米に人気なワンフィンガー型(指1本分の長方形)といった極端な形は、男子が怖がってしまうケースがありますので避けたほうがよいでしょう。自然な形や三角形など、あまりこだわり過ぎないほうが驚かれずに済みます。

処理跡が目立つ

5. 中途半端な処理

例えば足のムダ毛など、ヒザ下は剃っていてもヒザ上は放置……なんてことをしていませんか? 「ヒザ上はスカートで隠れるから大丈夫」とたかをくくっていても、男子は意外とチェックしています。

6.除毛剤は肌荒れに注意

ムダ毛処理のひとつに除毛剤を使う方法がありますが、毛を溶かす薬剤のため、人によっては大変な刺激になるケースもあります。

せっかく処理しているのに、薬剤で肌荒れしてしまっては本末転倒です。使用前にパッチテストで確認するか、脱毛エステや医療エステで安全に対処することが大切です。

顔のムダ毛ケア

7. 整えすぎた眉毛

眉は顔の印象を決める重要なポイント。思った眉毛にするために、抜いてアイブロウで書き足す。しかし、やりすぎると、水に入ったり汗をかいたりとメイクの崩れやすい夏は、アイブロウが消えて抜きすぎて細くなった眉毛があわらになってしまうかもしれません。

ある程度自眉毛をいかしたメイクで、不自然にならないように気をつけましょう。

8. 鼻下の産毛

男子の青ヒゲのように毛自体が太いと、剃った跡が青く見えて逆に目立つこともあります。特に鼻の下は要注意。毛深い女子は美容外科のレーザー脱毛やエステにお任せすると、自己処理より格段にきれいに処理ができます。

9そもそも処理をしていない!

9. ムダ毛がそのまま

海外では処理しない国もあるようですが、日本においてはムダ毛の処理はあたり前になりました。

まれにワキ毛だけ伸ばしっぱなしといったナチュラル志向の女性もいますが、特にこだわりがなければ処理しておくと、男子をドン引きさせることはないでしょう。

ムダ毛の処理はすでにエチケットとして認識されています。男子を不快にさせないように、処理する時は注意して行いましょう。使う道具は衛生面に注意し、肌が荒れないように気をつけましょう。