抜け毛・薄毛の対策とケア
夏のケアが最も重要!抜け毛と薄毛の原因とは
夏は頭皮にとって、もっとも過酷な季節。この時期の頭皮ケアを怠ると抜け毛や薄毛の原因に。しっかりと対策していきましょう。
夏場の頭皮はニオイと薄毛の原因がたくさん!
夏は頭皮が日焼けをして乾燥したり、大量の汗や過剰な皮脂分泌により、汚れがたまりやすくなります。 すると、毛穴に皮脂がたまってしまい、抜け毛や臭いの原因になります。
また、髪は紫外線を受けると髪内部の栄養が流出して乾燥、ダメージ、カラーの退色につながります。 髪は健康な状態だと弱酸性なのですが、海やプールの水といったアルカリ性のものが髪につくことでもキューティクルが開き、髪内部の栄養が流出して髪が傷んでしまいます。
どうやって防ぐ!?夏の大敵から頭皮を守る方法
抜け毛や臭い、ダメージの元となる夏の害から髪と頭皮を守るには、どうしたらよいのでしょうか。
紫外線対策をしっかり
外出する際に帽子をかぶったり、頭皮に塗布する日焼け止めや紫外線を防止してくれるヘアケア商品を髪につけること。
皮脂対策としては、お風呂あがりの頭皮マッサージがおすすめです。
頭皮の皮脂はスカルプケアで除去!
頭皮がベタつく方は頭皮をすっきりさせるスカルプ系のシャンプーや、頭皮に栄養、水分を与えるスカルプエッセンスなど使うのがよいです。
自宅で簡単頭皮マッサージ
頭皮の血行は抜け毛の原因に。上記の方法で頭皮をケアするだけでなく、マッサージもしましょう。
頭頂部から頭皮を動かすようにしっかりマッサージすることで、頭皮がやわらかくなり、血行も改善できます。
頭皮は心臓よりも上に位置するため、血液が届きにくい場所なのです。とくに肩こりの人は、肩で血液が滞っていると考えられます。肩こりをほぐすことで頭皮の健康状態も改善できます。