リンス・コンディショナーの選び方・使い方
シャンプーなし、リンスだけのケアはOK?
シャンプーの疑問!リンスだけでケアって出来る?
よくあると思いますが、リンスだけのケアって効果があるの?という疑問です。 はっきりというと、ケアとしては全く効果がありません。逆にリンスだけの場合は、頭皮の汚れが蓄積されることによって、毛穴が詰まって頭皮トラブルを引き起こすので注意をしましょう。
女性の場合は、ヘアワックス、ヘアスプレーなどを頻繁に使っている方は「汚れ」を落とさないと、頭皮環境がどんどん悪くなっていきます。 リンスだけでは、頭皮の汚れ、毛穴の詰まりなどを解消できないので、必ずシャンプーを使ってケアをしていくということが大切です。ですが、シャンプーのしすぎも頭皮にあまり良くないので、1回のシャンプーで泡立ちが悪い時のみ2回目のシャンプーをするのがおススメです。
シャンプーとトリートメントによるケアが一番効果がある!
シャンプーを使って頭皮と毛穴の汚れを落とし、リンスによって髪の毛の補修をおこなうことで、綺麗な髪の毛を維持することが出来ます。
シャンプーだけ、トリートメントだけ。よりはシャンプーとトリートメントを使用して頂いた方が効果的です。 また、市販で購入出来る物よりサロンで販売している物の方が、無駄な成分も入っておらず、栄養分も多いので、ケアをしっかりしたい方にはサロンのシャンプー&トリートメントが良いと思います。
女性特有の抜け毛の原因として、汚れを落とせずに毛穴が詰まって抜け毛が増えたり、カラーリングやパーマによるダメージなどがありますが、育毛シャンプーを使うことで頭皮の状態を整えてくれます。
抜け毛が目立ったり、頭皮トラブルを感じた場合はシャンプーの影響も考えられるので一度調べてみましょう。
頭皮ケアをおこないたいなら毎日のシャンプー、トリートメントを気をつけよう!
シャンプーをするから良い、トリートメントをするから良いということではなくて、どんなこともバランスが大切です。
分かりやすく言えば、汚れを落とすからといって沢山シャンプー、トリートメントをしても意味がありませんし、髪の毛を補修するからといって沢山トリートメントだけをすればいいというものではありません。 髪の毛は毎日のケアによって補修をされていくので、継続して続けていくことが大切です。 そのためには「バランス」を考えて毎日続けることを忘れないで下さい。
シャンプーとトリートメントを合わせて使用して頂けるのが1番良いのですが、どちらか1つ選ぶとしたら、シャンプーです。 即効性はないのですが、1ヶ月、2ヶ月後の髪質が変わります。シャンプーは1番最初に使用して、頭皮につけるものなので、栄養分も多く含まれており、頭皮の環境を整えてくれます。
毎日のケアにあわせて気をつけてほしいのは生活習慣や食生活です。これらもあわせて続けていくことで髪の毛が生えやすい状態を作ることが出来ますし、抜けてしまった髪の毛も生えてくれます。
ダメージを感じているときほど正しいケアを毎日おこなうことを心がけてみましょう。