赤ちゃん・子供のヘアケア
子供の前髪の結び方を知りたい!可愛く手軽な方法は?
目の前にちらちらちらつく前髪というのは、大人でも邪魔に感じるものですよね。その上この前髪、目の中に入ってしまって眼球を傷つけてしまう恐れもあります。大人でも邪魔に感じるので、子供なら尚のこと。
そこでここでは、手軽に前髪をまとめる結び方をお教えしたいと思います。
ゴムでできる簡単な結び方
前髪を結ぶときに、基本となるのはやっぱりゴムです。 ゴム一本でできる、とっても簡単なまとめ方をご紹介します。
1.左右の前髪を中央に集めて、根本を縛る
2.根本の部分に空間を作る
3.1でまとめた毛束を2の空間に、前から後ろに向けて通す
4.通し終わったら、左右に開いてぎゅっと縛る
5.完成です!
この方法を使うと、結んだ髪の毛が前にだらっと垂れ下がることがありません。 また、後ろの方でピンと立ってしまうこともありません。
簡単にまとめることができるのに、ずれたりほつれたりすることがなく、子供の前髪の結び方としてぴったりです!
ポンパドールを作りたい
その他にも、ポンパドールを作る方法もあります。
1.前髪を大きくとり、ふくらみをもたせる
2.頭頂部にクリップを入れる
3.完成です!
この方法もとっても簡単なのですが、子供の場合、運動などをしているうちにポンパドールが崩れてしまう可能性があるので、この点にはちょっと注意が必要です。
ポンパドールはマニッシュな雰囲気を作り出すことが得意ですが、2で使うクリップを、可愛らしいデザインのものにすれば、愛らしい雰囲気に仕上げることができるでしょう!
前髪の結び方、ねじり&三つ編みも活用して
ある程度長さは必要になりますが、毛束をねじったり三つ編みにしたりして固定する、という方法もあります。
左右どちらかに前髪をまとめて、それをくるくる巻いたり三つ編みにしたりして、耳の上あたりで固定する、というものですね。お花型のビジューなどをあしらったピン止めなどを使うと、可愛く仕上がるでしょう。
これはまったく手間がかからず、誰でも作ることができる、というメリットがあります。特に三つ編みの場合は崩れたりほつれたり、といった可能性がほとんどなく、朝に作っても夕方まで形を維持できるでしょう。
前髪も、結び方一つで大きく印象が変わるものです。伸びていても可愛い、短くても可愛い子供の前髪ですが、せっかくならいろんなアレンジを覚えておきたいですよね。
明日から早速試してみてください!