白髪
白髪染めであるカラーの色と種類とは!?
白髪染めには、いろいろな種類や色があります。タイプ別にご紹介します。
使いやすい乳液、ジェルタイプ
白髪染めで一番ポピュラーで使いやすいものは、乳液や液状ジェルタイプのものでしょう。髪全体に伸ばしやすく、手早く使うことができます。全体をカラーリングしたい時におすすめのタイプです。
ドラッグストアなどで手軽に買うことができ、鏡を見ながら自分で簡単にカラーリングできます。ショート、ミディアムの方は1箱で十分ですが、ロングの方は2箱必要な場合があるでしょう。液ダレしにくいので、しっかり髪にとどまって染められます。
クリームタイプの白髪染め
一度白髪染めをするとしばらく持ちますが、新しく生えてきた髪が白く目立つ場合には、クリームタイプの白髪染めがおすすめです。必要な分だけ使って、残りは取っておけるものがあるため、しっかりフタをして保存しておけば、また生えてきた時に使えます。
いちいち全体を染め直さなくてよいので、髪にかかる負担を最小限におさえることができるのが特徴です。また、部分的に白髪のある方にも小出しで使えるのでおすすめです。使いたい時に、使いたいだけ使えるのがよいですね。
泡タイプの白髪染め
泡タイプ、またはフォームタイプと呼ばれる白髪染めが手軽で流行しています。クリームやジェルタイプの白髪染めは質感が重く、細部にまで自分でつけるのが少々難しい点があるのに対し、泡タイプは軽くて塗りやすいのです。
髪の内側や、自分では見えにくいところにも、手でクシュクシュと液を揉み込むことで、伸ばしやすくできています。伸ばしやすいので、手早く塗れるのがよい点ですが、泡が消えてくると液ダレしやすいので、ポタポタ落ちてくることがあるのが難点です。
白髪染めで人気の色とは
白髪染めの色はスタンダードなものでは、普通に黒やブラウンがあるのですが、同じブラウンでもさまざまな色展開があります。
明るいブラウン、暗いブラウン、緑がかったものなどです。また、灰色がかったアッシュブラウンという色がありますが、これはカラーが抜けてきた時に髪に赤味の出やすい方におすすめです。カラーリングをすると髪色が抜けて赤味が出やすくなるのですが、アッシュ系の色は、赤味をおさえる効果があるのです。
白髪染めにはクリームタイプ、乳液やジェルタイプ、泡タイプなどがあり、使い道によって最適なものを選ぶとよいでしょう。色はブラウンが多いですが、中でも赤味をおさえるアッシュ系のブラウンが人気です。