白髪
白髪に効果的?オリーブオイル活用法
オリーブオイルは、上手に使って白髪対策をすることもできます。この記事では白髪対策をする場合、オリーブオイルをどのように使ったら良いのか、使用方法についてご紹介します。
頭皮と似た油であるオリーブオイルでマッサージ
それでは、オリーブオイルを使ったマッサージについてご紹介します。
1.白髪や髪の毛のことを考えるなら、オリーブオイルを使用してマッサージをするべし!
オリーブオイルは身体に良いとされるオイルですが、食事の際にとるだけでなく、オリーブオイルを使ってマッサージを行うのもおすすめです。
ご存知のように美しくて健康的な髪の毛を育てる為には、土壌もしっかりと良い状態であることが必要。土壌とはつまり頭皮のこと。汚れが残っていたり、血行が悪い状態では、当然良い髪の毛も望むことができません。血流が悪いと、髪の毛を作ってくれる細胞たちに必要な栄養が届かなくなるのです。
小さじ一杯程度のオリーブオイルを頭全体に揉みこんで、5、6分くらいそのままにしておきます。そして、蒸しタオルやお湯で絞ったタオルなどを被り5分。その後シャンプーすると、さらに効果が期待できます。しっかりと流したら、シャンプーを行います。いつもよりも丁寧に洗い、よく流すようにして下さい。
オリーブオイルを使ったこのマッサージを、1週間に1回くらいのペースで行ってみましょう。汚れが浮かび上がり、頭皮をすっきりとさせることができます。汚れがすっきりと落ちて血行も良くなれば、髪の毛を作る細胞にも十分栄養が行き渡ります。
ツヤが出て、イキイキとしてくるのを実感することでしょう。毛穴や頭皮全体がキレイになれば、白髪予防にも繋がります。白髪を発見してすぐであれば、改善にも役立ちます。
2.どうしてオリーブオイルが良いのか
ホホバオイルやオリーブオイルは、私たちの頭皮にある皮脂と似た油です。その為、頭皮にストレスをかけることなくマッサージをすることができるのです。
また、食用としても色々な魅力があります。オリーブオイルは身体に良いとされる不飽和脂肪酸。「オメガ9」を含むオイルであり、血液サラサラ効果や悪玉コレステロールを減らす働きもあります。
頭皮マッサージを行うオリーブオイルは、食用のものでも大丈夫ですから、1本購入して料理に使ったりマッサージしながら、美容と健康を目指してみても良いでしょう。
3.白髪を発見したら抜くのではなくカット
白髪があると、どうしても見た目年齢が上がってしまいます。見つけた時は、慌てて抜きたくなってしまうもの。
でも、ちょっと待ってください。白髪を抜くとその瞬間は確かに無くなりますが、その毛穴にメラニン色素が充分に供給されていないので、いずれまた生えてきます。また、引き抜いてダメージを与え、炎症を起こしてしまったら大変。その毛穴から毛が生えなくなってしまうこともあります。ですから、抜くのではなくカットするようにしましょう。
ストレスが原因で白髪になっている場合、ストレスが取り除かれれば黒くなることもあります。